体力と根性だけじゃない…戦略が大事なんだね…。
こんにちは
事業の多角化を通じて
経営者の10年後ビジョンを
「カタチ」にします!
多角化戦略コンサルタント
加納 裕晃です。
---------------------------------------
ブログ 369日目
本日は休日でした
朝起きて
テレビをつけると
オリンピックの
トライアスロン 混合リレーが
放送されていました
↓

ちょうどタイミングも良く
スタートのタイミング
ついつい
見入ってしまいましたよね
私自身
自転車を乗りますし
↓

コロナ化の以前は
水泳もしてました
20代のころは
ハーフマラソンの大会に
何度か出場したこともあるので
トライアスロンも
少しだけ興味はありました
男女混合リレーは
今回の東京オリンピックが
初なんですね
男女2人ずつでチームを組んで
スイム 300メートル
バイク 3・4キロのコースを2周
ラン 1キロコース2周を
女子、男子、女子、男子の
順番でつなぐリレー形式
…うーん
考えただけで
吐きそうになりますね…
鉄人リレー…
結果は
金メダルが
イギリス
↓

銀メダルが
アメリカ
銅メダルが
フランス
そして日本は13位
交代ゾーンで10秒ペナルティを
受けた影響は…ありますよね
…うーん
見ていて感じましたが
トライアスロンって
体力や根性だけではなくて
物凄く戦略的な競技なんですね
ゴールに向けて
目標タイム内にフィニッシュするために
どうレースを組み立てていくか
これを経営に置き換えると
今期は予算がこれぐらいだから
どんな戦略を組み立てるか
考え方が似てますよね
大事なのは
明確なゴール設定と
そのゴールからの逆算
そして
逆算したステップを
コツコツと登るイメージですよね
↓

改めて実感しました
トライアスロン…
やってみようかな
それでは、また明日
ブログをアップします
-----------------------------------------
なぜ私が
多角化戦略コンサルタントなのか?
コチラの記事に書いています。
↓↓↓
(加納の黒歴史...
読まないで下さい。m(_ _)m)
-----------------------------------------
最新記事
すべて表示こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを