アウトプット
こんにちは。
新規事業のスタートアップアドバイザー
加納裕晃です。
近々、セミナーを開催しようと思い、
準備に追われる日々…
今年の年始に思い立ち、
「セミナーをやろう」
これだけを決断しました。
決断してしまえば、
あとは、何をやるべきかを考える。
そして、なにも考えずに、
セミナー講師養成講座というセミナーを
受講しに、東京へ通うこと約3か月。
基礎も身につき、
大筋のシナリオも完成。
(立石先生、ありがとうございます。m(_ _)m)
テーマは
「中小企業の為の新規事業の始め方(仮)」
です。
これまで、日々のコンサルティングで、
意識せずにやっていた内容をノウハウに落とし込みました。
セミナーは、個別コンサルティングと違い、一対多。
ノウハウ化が必要だけど、、、
以外と難しいな。。
「セミナーをやる」この決断があったからこそ、
生まれたノウハウでもあります。
この経緯を思い返して、
ものすごくアウトプット型なんだな。。
自分。 と改めて実感。
アウトプットってとても大切です。
経営においてもアウトプット、
とても大切ではないでしょうか。
まずは、ゴールを先に決める。
決めてさえしまえば、
あとは、その工程を考え、実行するだけで良いのです。
今は、経営する店舗が1店舗。
でも、5年後に5店舗の多店舗経営をする。
この決断さえしてしまえば、
あとは、逆算して、多店舗展開の工程を作成し、
実行するだけで実現はできます。
これが出来たら、次にこれをやって…
こんなインプット型の人もいらっしゃいますが、
経営においては、まずはアウトプットが大切!
皆さん、アウトプットを意識してみましょう。
目標達成までの時間が大幅に短縮できますよ。
それでは、また。
最新記事
すべて表示こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを