マルチタスク

みなさん、こんにちは。
新規事業のスタートアップアドバイザー
加納 裕晃です。
先日、東京でセミナーを受講して
札幌にもどる飛行機の中での出来事。
1時間30分ほどフライトなので、
読書出来るように、普段は本を
数冊もっているのですが。
その日は、本をスーツケースに
入れてしまい、そのまま預けてしまったので、
フライト中は手持ち無沙汰でした。
する事がなく、
考え事をしながらボーとしてました。
ふと、通路を挟んで右前方の席に
目が行きスマホでゲームをしている人が
目に入りました。
この人、さっきからずっとゲームしてるな…
なんのゲームやってるのかな?
気になり、その人が操作するスマホを
遠目から眺めてました。
驚いたんですが、
たぶん7つくらいのゲームを
同時にプレイしてる。
私はゲームやらないので、
詳しくないんですが、たぶんスマホの
ゲームって、ある程度プレイすると、
待ち時間が必要になっているんでしょうね。
その待ち時間を利用して、
別のゲームをプレイ。
その繰り返しで、7つくらいの
ゲームを同時にプレイしてました。
ある意味で、すごいなと感心しながら、
しばらく眺めてたんですが。
ずっと動き続けていた手が
ピタッと止まりました。
たぶん、同時進行のゲーム全てが
待ち時間に入ってしまったんでしょうね。
さすがに、スマホを置くよね。この状況は。
と思ったんですが。
その状況でさえも、手を止めずに
なんと、オセロを始めました。笑
すごいな!マルチタスク!
ここまでくると、
感心を通りこして関心です。
この人、仕事もこんな感じで
マルチタスクこなせる人なのかな?
思わず声をかけそうになったくらいです。笑
仕事でもマルチタスクの能力が高いと
全体に良い影響ですよね。
特に新規事業を担当するような方の場合、
大体は既存業務の担当をこなしながらになるので。
常に同時並行で、色々な仕事を
こなす必要が出てきます。
私も勤務時代は、色々な業務を
同時並行してた(させられてた?)な。
すこし思い出しました。
既存業務で、
グループ全社(14社)の
管理部門の統括(部長業務)をやりながら
新規事業で
お寿司屋
焼鳥居酒屋
整形外科
内科診療所
老人ホームのM&A
の開設サポート業務をやりながら。
突然の社長からの
特命ミッションを同時並行。
これは、一番多忙な時期のことですが…
(激務すぎて、思い出したくありません。)
社内で新規事業を展開するときに
社長の直轄プロジェクトチームを
設置することが多いんですが、
マルチタスクの能力は非常に重要です。
それでは、また。
最新記事
すべて表示こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを