top of page

-Blog

【ビジネスの「カノウセイ」】

視点を変える


みなさん、こんにちは。

新規事業スタートアップアドバイザー

加納 裕晃です。

前のブログにも書きましたが、

先日、琵琶湖に二泊三日の合宿セミナーに

参加して来ました。

二日目の朝、5:00に起床し、

6:00から琵琶湖の湖畔を歩いてみることにしました。

ホテルのプライベートビーチから出発して、

遠目に港(?) のような、船がとまっているので、

そこまで行ってみようと思い、まずは北上。

琵琶湖広すぎ…見えるけど、

ぜんぜんたどり着かない。

あきらめて、一度ホテルまで戻り、

今度は南側を行って見ることに。

キャンプ場で宿泊している人たちの前を

通過して、15分ほど歩きました。

河口になっていて、行き止まり。

(釣りしてる人いるな…)

琵琶湖が大きいせいなんでしょうか、

少し歩くと、景色がぜんぜん変わるんですね。

視点が変わると、

見えかたが変わってきます。

これ、経営や仕事も同じですね。

いつも同じメンバー、同じ内容で定例会議をやっていると、

どうしても、ただの報告会議になりがちです。

少しメンバーを変えたり、その都度、テーマ決めたり、

変化をつけると視点が変わってきます。

いつもとは違った視点を持つと、

新しいものが見えてきます。

変化をつけて、視点を変える。

大切ではないでしょうか。

それでは、また。


最新記事

すべて表示

こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを

-メルマガご案内

 【ビジネスの「カノウセイ」】

bottom of page