top of page

-Blog

【ビジネスの「カノウセイ」】

【5月開講】「計画力向上講座」~経営戦略×メンタル~

更新日:2021年5月14日





「今よりも売上単価をアップさせて

 スケールアップを目指したい」



建設会社の【経営者の方】から

こんな相談を受けました



よくよく話を伺うと...



非常に勉強熱心な方で


良くセミナーにも参加しますし

読書や自己啓発も相当な量です



むしろ私の方が

勉強させて頂くような高いレベル



...ですが



学んだノウハウを実践するも

なかなか結果に繋がらない


そんな状況でした




そこで私からの質問


「短期的なスケールアップをして

 さらにその先の10年後には

 どの様になっていたいですか?」



その方の答えは


「10年後は...

 良く分からないです...」


..と



学んだノウハウを実践しても

結果が出ない理由は明確でした




目先のスケールアップにばかり

熱心に取り組むあまり



さらにその先のビジョンは

明確に描けていない状況でした



各種の取り組みの【結果が出ない原因】は


経営判断をする判断基準が

そもそも明確では無かったんですね




現状と10年後のビジョン(理想の状態)には

必ず【ギャップ】があります



そのギャップを埋めるべく逆算思考

【明確な判断基準】になります




その後は


私もコンサルティングを通じて

お仕事をさせて頂くことになり



4年後の現在では


事業規模が1.3億→4億と

「4年で3倍」にスケールアップ



昨今のコロナ禍の状況においても

揺らぐことのない経営基盤があります





結果を出すための

「経営戦略×メンタルメソッド」



【目標設定】をするが


・なかなか成果が出ない

・継続が出来ない

・優先事項が分からない

・そもそもゴールが明確でない

・スタッフが着いて来てくれない



この様な状況から脱却し

事業のスケールアップを目指す



【モチベーションが最高潮】なのは

取り組もうと決断したその瞬間です



その後はどんどんと低下し

3日で無くなります



【経営戦略と対になる】のが

経営者のメンタルコントロール



スケールアップを実現し

さらにはその先に目指す

将来ビジョン(理想の状態)を実現させる



その為に必要な

「計画力」を身に着ける講座です



多角化戦略コンサルタントとして

札幌を中心に

中小企業7社の社外顧問を務め

(介護、障害支援、建設業など)



事業の多角化を通じて、

経営者の描くビジョンを実現させる

サポートを行っています



独立して6年になりますが




【前職時代】には


「トレンドの変化」や「法令改正」といった

自社ではコントロール出来ない要因で



事業全体の32.5%を占める

主軸事業が撤退に追い込まれ



倒産寸前の状況を経験するも



事業の多角化により

経営危機を脱することができました



この経験から


10年先の「時代の変化」を生き残る

ビジネスモデルを構築することを

【ミッション】として



中小企業の経営者に向けて

各種コンサルティングを提供しています





【クライアント】のなかには


4年で事業規模が1.3億→4億と

「4年で3倍」へ成長し



昨今のコロナ禍の状況にも

揺らぐことのない



ビジネスモデルの構築を

実践しています



普段のコンサルティングで実践する


10年先の「時代の変化」を生き残る

『ビジネスモデル構築』から


【コーチングパート】を特化させ



約3ヶ月の期間のなかで

1on1形式によってよりパーソナル



売上単価をアップし

スケールアップを実現させる



さらにその先に目指す

10年後ビジョンの実現に必要な



「計画力」を身に着けて頂きます




【商5億円以下・

スタッフ30名未満・業歴10年未満】の


●中小企業の経営者 及び 経営幹部の方

●個人事業主 及び フリーランスの方



<お悩み>

・売上単価をアップしたい

・スケールアップを目指したい

・目の前の課題は明確だが

・なかなか成果に繋がらず

・モチベーションが継続できない




・判断基準が明確になる

・正しい判断を

  適切なタイミングで行える

・モチベーションが継続する

・10年後のビジョンが明確になる





◎オリエンテーション (1h)

・本講座の趣旨説明

・グランドルール説明

・経営戦略×メンタルの重要性

・正しい判断基準とは?


◎基礎講座①:全3回(各1h)

・10年後ビジョンの言語化

・ビジョン設定シートの作成

・モチベーションについて


◎基礎講座②:全3回(各1h)

・原体験と価値観の言語化

・セルフイメージの再構築

・ミッションの明確化


◎実践講座:全3回(各1h)

・未来からの逆算思考

・最優先事項の課題とは?

・正しい目標設定とは?


◎個別コンサルティング

       :全2回(各1h)

講座中に明確になった

最優先事項の課題を解決する

スポットコンサルティング


【受講期間】週1回を目安に3ヶ月程度



※カリキュラムの内容は

 変更になる場合があります



1対1の個別形式にて

ZOOMを使用したオンライン講座です


日程や受講用URLなどについては

その都度ご連絡により調整いたします


受講開始は5月中旬以降となります


受講開始の希望日程については

第1希望から第3希望までを

お申込みフォームへ入力して下さい



1講義あたり

15,000円(税込み)



全12講義(約3か月間)

合計:180,000円(税込み)


※初回のオリエンテーションの

 開始前までに一括にてお支払い下さい




※モニターキャンペーンの募集は終了しております※


【先着5名】モニターキャンペーン


定価:180,000円

 → 無料


※適用条件※

・加納と直接の面識がある方

・本講座のフィードバックを頂ける方

・本講座の受講対象者と同条件の方

・全カリキュラムを受講いただける方

・加納と楽しくおしゃべりしたい方






加納まで直接ご連絡を頂くか

下記のフォームより入力して下さい







最新記事

すべて表示

こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを

-メルマガご案内

 【ビジネスの「カノウセイ」】

bottom of page