はい..ご多分にもれず
こんにちは
事業の多角化を通じて
経営者の10年後ビジョンを
「カタチ」にします!
多角化戦略コンサルタント
加納 裕晃です。
---------------------------------------
F-1もシーズン後半戦ですね
残すところ、あと4戦
2020年シーズンは..
コロナですよね..
開催予定も大幅に変り
ほとんどのレースが無観客でした
【こんな報道が】
↓↓↓
F1のサラリーキャップ導入に
「ドライバーはこの仕事が
できていることを喜ぶべき」と
アルファタウリ代表
********************

画像:autosport web
2020年シーズンのF-1..
ご多分にもれず
新型コロナの影響を受け
開催スケジュールが
大幅に変更となりました
加えて
開催されたGPの
ほとんどが無観客です
各チーム..財政的に
もかなり厳しい状況があります
それを受けて
来年の2021年シーズンは
予算制限のレギュレーションが
導入されます(コストを抑えるため)
その一部として
ドライバーに支払われる報酬が
各チーム3,000万ドルが上限です
(約31億4900万円)
ちなみに2020年シーズンの
ハミルトンの年間報酬は
4,500万ドル(約47億2400万円)
F-1って..とにかく資金が
必要なスポーツなので
企業と同じく、収益を
上げていく必要があるんですね
ウィリアムズは経営難で
チームが譲渡されましたよね..
会社経営をしていて
利益は十分に出ているはずなのに
・スタッフへ給与を払い
・各種に支払をして
・借入金を返済すると
思ったほど
手元にキャッシュが残らない
こんな経験ありませんか?
私のクライアントの方々も
営業が得意で
売上をつくるのは凄いんですが..
細かいことが苦手な方が多いです
(書いて大丈夫か..)
お金の流れを
ほとんど掴めていません
経営という経済活動の
根幹は「お金の流れ」です
よく耳にする
キャッシュ・フロー
中小企業の場合だと
どうしても肌感覚に
なることも多いですが
この
キャッシュ・フローが掴めると
圧倒的に手元に
キャッシュが残ります
..と
言うのは簡単ですが
財務とか資金繰りと耳にすると
難しく聞こえますよね..
でも
シンプルに考えると
お金の流れって
「足し算」と「引き算」
しかないです
小学生でもOKです
大切なのは【たった2割】の
「キホン」と「コツ」だけです
このあたりは..
書き始めると
F-1が書けなくなるので
【無料】で差し上げます
(過去に購入頂いた方、
すみませんm(_ _)m)
★ダウンロード版★
【小冊子】
資金繰りの「キホン」と「コツ」
【画像をクリック】
↓↓↓
さて..残すところ
今シーズンもあと4戦です
やっぱりメルセデスが
ダブルタイトルなのかなぁ
それでは、また明日
ブログをアップします
-----------------------------------------
なぜ私が
多角化戦略コンサルタントなのか?
コチラの記事に書いています。
↓↓↓
(加納の黒歴史...
読まないで下さい。m(_ _)m)
-----------------------------------------
最新記事
すべて表示こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを