あるある..苦い過去ね
こんにちは
事業の多角化を通じて
経営者の10年後ビジョンを
「カタチ」にします!
多角化戦略コンサルタント
加納 裕晃です。
---------------------------------------
11月15日(日)
F-1 2020 第14戦トルコGPでした
3位表彰台を獲得した
フェラーリの
セバスチャン・ベッテル
今シーズンも終盤にして
初の表彰台です
調子が低迷してたので
良かったですよね
【こんな報道が】
↓↓↓
F1 Topic:
過去に苦い経験を積んだ
イスタンブールで、ふたりのチャンピオンが
見せたベテランらしさ
********************

画像:autosport web
今シーズンは低迷中の
フェラーリの
セバスチャン・ベッテル
というより
不調なのはフェラーリ自体か
(マシンが..)
トルコGPでは
異例の雨コンディションのなか
今シーズン初の表彰台を
獲得したところは流石です
4番手で走行していた
【ファイナルラップ】
3番手を走行していたのは
チームメイトのルクレール
ルクレールが【ターン12】で
2番手のペレス(レーシングポイント)の
オーバーテイクに失敗したところ
ベッテルはポジションを上げて
3位表彰台を獲得しました
実はこの
【イスタンブール・パーク・サーキット】の
【ターン12】
ベッテルには苦い過去があります
【2010年のレッドブル時代】に
チームメイトのマーク・ウエーバーと
接触事故を起こした場所なんですね

画像:autosport web
トップを走行していた
ウエーバーに2番手のベッテルが
オーバーテイクを仕掛けて接触
ベッテルはリタイアに終わり
ウエーバーは3位に終わりました
今回のトルコGPで
ルクレールがペレスに仕掛けて
ミスをした場所が
同じ場所だったんですね
フェラーリ
セバスチャン・ベッテル
【コメント】
「シャルルと接していると、
ときどき彼のなかに、
自分がいるように感じることがある」
「イスタンブールは僕にとって、
特別な場所。ここでは、
いろんなことを学んだ。・・」
ルクレールのミスを
後ろから見ていたベッテルは
10年前の自分と重ねていたんでしょうね
正直..上手くいったことよりも
ミスしたり
上手く行かなかった経験からの方が
学びが多いですよね
人間って不思議と..
苦い過去..
私の場合なんでしょうね..
独立して2年目は
暗黒時代でしたかね..
独立直後はというと
ちょうど同じタイミングで
独立した方が多くて
前職時代に同僚だった方々が
クライアントでした
なので独立直後から
売上は安定してました
..が
一年を過ぎるころから
解約がチラホラと..
そして独立2年目には赤字に転落
慌てて営業活動に
動くようになりましたが..
私ですね..
営業した経験がないんですよね..
営業活動といっても
何をやって良いのかもわからず
よく独立直後の営業は
サラリーマン時代にお会いした方の
名刺を営業リストに
という方がおられますが
私もともと事務方の人間なんで
営業リストになる名刺すら手元に無い..
この時期は毎月赤字で..
やー..思い出したくない..(-_-;)
そんな中でも
ホントに有難いことに
ご紹介を頂いたり
スポットのご依頼を頂いたり
..と
ただ、単発で終わってしまうばかりで
売上は安定せず..
独立して3年目に
差し掛かった時期ですかね
前職時代からお付合いのある
クライアントの方と食事してたんですが
そこでの何気ない会話のなかに
今の私のスタイルの原型があって
『事業の多角化を通じて
経営者の描く10年後ビジョンを実現する』
これが私のビジョンです
独立当初の私は
どちらかというと主体性がなく
クライアントから
こういうの出来るよね?と
依頼されるがままに仕事をしてました
これでは
目先の問題・課題解決だけに
留まってしまう
関わり方も短期的..
これが良くないと気付けたんですね
そのタイミングからは
10年後のゴール設定や
10か年経営計画だったり
クライアントの会社の
未来に貢献するスタイルになりました
そうすると
関わり方も長期的に
変化が一番あったのは
私自身が主体性をもったことですかね
こんな紆余曲折が
ありました..(-_-;)
おかげ様でコロナ禍の状況でも
なんとかお仕事させてもらってます
最近..ブログ書いてると
嫌な過去を思い出すな..(-_-;)
それでは、また明日
ブログをアップします
-----------------------------------------
なぜ私が
多角化戦略コンサルタントなのか?
コチラの記事に書いています。
↓↓↓
(加納の黒歴史...
読まないで下さい。m(_ _)m)
-----------------------------------------
最新記事
すべて表示こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを