明日は我が身で..緊張感ね
こんにちは
事業の多角化を通じて
経営者の10年後ビジョンを
「カタチ」にします!
多角化戦略コンサルタント
加納 裕晃です。
---------------------------------------
11月27日(金)
F-1 2020 第15戦
バーレーンGP フリー走行でした
いよいよ今シーズン
最後の3連戦がはじまりました
【こんな報道が】
↓↓↓
レッドブル・ホンダ分析:
クラッシュにより
レースシミュレーションができず。
セッティングにも課題を残したアルボン
********************

画像:f1-gate.com
2020年シーズンも終盤です
ピレリが2021年用に開発した
プロトタイプタイヤの使用があったりと
来シーズンに向けた動向もありますね
【フリー走行2回目】
レッドブル・ホンダの
アレクサンダー・アルボン
コーナーでコースアウトしてしまい
体制を立て直そうとした瞬間に
コントロールを失ってしまいスピン..
ガードにクラッシュ..
アルボンは無事で良かったですが
マシンが大破という...
右側のサスペンション(前後)から.
フロント・リアウイングまで大破..
ギヤボックス・パワーユニットまで
ダメージがありそうな...

画像:autosport web
アルボン..
新パーツの検証とか
プロトタイプタイヤだとかの影響で
マシンが慣れない
感じもあったんでしょうね
ただでさえレッドブルの
マシンは扱いづらいのにね..
これは完全に
予期せぬアクシデント
レース復帰できるかな..
うーん..
今時期に警戒するべき
予期せぬアクシデントは..
コロナですよね..
ついに私のクライアントの会社でも
陽性者の方が出まして(スタッフさん)
あまり詳しくは書けないですが
現場はピリピリで大変な事態..
もともと万が一に備えて
備品やマニュアルを準備してたので
対応も初動が迅速でしたね..流石です
すぐに事業所全体で
PCR検査も実施してましたしね
予防に努めることは当然ですが
実際に可能性が考え得ることは
事前に備えるの大事ですね
改めに実感しました..
でも..
ついに身近なところまで来たな...
明日は我が身で..緊張感もたないと
それでは、また明日
ブログをアップします
-----------------------------------------
なぜ私が
多角化戦略コンサルタントなのか?
コチラの記事に書いています。
↓↓↓
(加納の黒歴史...
読まないで下さい。m(_ _)m)
-----------------------------------------
最新記事
すべて表示こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを