top of page

-Blog

【ビジネスの「カノウセイ」】

それ悪いわ..お互いに


こんにちは

事業の多角化を通じて

経営者の10年後ビジョンを

「カタチ」にします!

多角化戦略コンサルタント

加納 裕晃です。


---------------------------------------


12月6日(日)

F-1 2020 第16戦

サクヒールGPの決勝でした




いつもの図式で


メルセデス勢を追う

レッドブル勢かと思いきや




波乱の展開に..





見事に優勝を飾ったのは


レーシングポイント

セルジオ・ペレス



F‐1キャリアで初優勝です!



【こんな報道が】

↓↓↓

大失態のメルセデス、

タイヤ装着違反で250万円の罰金。

ラッセル、失格を免れ初入賞が確定

/F1サクヒールGP


投稿日: 2020.12.07 autosport web

********************






画像:autosport web




今回のサクヒールGP



【メルセデス】は


レギュラーシートのボッタスと


欠場したハミルトンの代役に

ジョージ・ラッセルを起用して

(現・ウイリアムズ)


レースに挑みました




フリー走行と

予選を見た感じでは


もしかしたら

ラッセルの優勝もあるのかな..と



実際にラッセルは

レース中盤まで首位を

独走していたんですが..






..まさかの






チームが大失態..





そして結果は


ボッタス:8位

ラッセル:9位




うーん..残念..





なんとですね..




【レース62周目】

セーフティカーが出たタイミング


メルセデスは

ラッセルとボッタスを

2台同時ピットをしたんですね



その際のタイヤ交換で


ボッタス用のタイヤを

ラッセルのマシンに装着してしまう




こんな大失態が

起きてしまったんですね..




その結果

順位を落としてしまい



ラッセルは終盤で挽回するも

今度はパンクによってタイムロス



..という



なんとも残念なレースに..



画像:autosport web




レース後

メルセデスの【公式発表】


「無線の技術的なトラブルにより、

・・ピットクルーに対し、


ラッセル車がピットインしてくることが

事前に伝わっていなかった」





..なんと連絡ミス





無線のトラブルですから

仕方が無いんでしょうけど



クルー同士でしっかり

意思疎通が出来ていない状況だと



まぁ..ミスも起こるよね..




ビジネスの場面でも

コミュニケーションの不一致で

ミスが起きた経験ありませんか?




私も最近ですね..





頭を悩ませている

ことがあるんですが..





クライアントの会社の

あるご担当の方..




電話や直接お会いして

会話する分には大丈夫なんですが




チャットのやり取りだけ

まったく噛み合わなくて..




会話が成立しない..(-_-;)




私が

「この事象だと結論は

AorBどちらですか?

一般的にはAですよね」


..と質問をすると.





「先方が全く間違えた様子です」

と返ってきたり..





これでもですね..


進捗を加味したうえで

明らかに選択肢は1択の

状況なんですよね




この方とだけは

どうしても噛み合わない...(-_-;)





この原因って

お互いの無意識のなかにある




「自分が解ることは

 相手も解ってる」


この心理が原因ですね




私のコミュニケーションの

取り方に問題あるのかな..(-_-;)





伝わるようには

言葉の「具体」と「抽象」

調節する必要ありますよね




【抽象的な言葉】だと

言葉の量は少なくてすみますが

意味する範囲が広くなってしまう




一方で【具体的な言葉】は

言葉の量は多くなりますが

意味する範囲は狭くなります





ビジネスの場では

ちょっとした認識のズレが


大きな問題に

発展することありますので




うーん..少しで良いので

意識して頂けると嬉しいんですが..(-_-;)



それでは、また明日

ブログをアップします

-----------------------------------------

なぜ私が

多角化戦略コンサルタントなのか?



コチラの記事に書いています。

↓↓↓

【なぜ?多角化戦略コンサルタント】 


(加納の黒歴史...

読まないで下さい。m(_ _)m)

-----------------------------------------




最新記事

すべて表示

こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを

-メルマガご案内

 【ビジネスの「カノウセイ」】

bottom of page