top of page

-Blog

【ビジネスの「カノウセイ」】

10年後越しの夢..実現!


こんにちは

事業の多角化を通じて

経営者の10年後ビジョンを

「カタチ」にします!

多角化戦略コンサルタント

加納 裕晃です。


---------------------------------------


12月6日(日)

F-1 2020 第16戦

サクヒールGP


決勝ありましたね




スタート直後に

クラッシュが発生したり




絶対王者のメルセデスに

まさかのピットミスがあったり




波乱の展開でした




【こんな報道が】

↓↓↓

デビュー10年目のペレスが初優勝

「表彰台でメキシコ国旗を

眺めたことを生涯忘れない」

レーシングポイント【F1第16戦】


投稿日: 2020.12.07 autosport web

********************



画像:autosport web




波乱のレース展開のなか

見事に優勝を飾ったのは




レーシングポイントの

セルジオ・ペレス



F-1キャリアでの初優勝です!!




ペレスはデビュー10年目にして

ようやく掴んだ初優勝なんですね!




【スタート】は5番グリッドから



スタート直後に

ルクレールと衝突がありピットイン

(フェラーリ)



その影響で

最後尾に落ちました



その最後尾からの

見事な逆転優勝でした



チームメイトのストロールも

3位表彰台を獲得していて



画像:autosport web





レーシングポイントに

とっては最高のレースでしたね




レーシングポイント

セルジオ・ペレス

【コメント】


「自分が優勝したという

実感がまだ湧かない・・この瞬間の

ことを何度も何度も夢見てきた・・」




「・・すごくいいスタートを決めて、

マックス(・フェルスタッペン)と

シャルルとバトルをしていたら、衝突された。


・・その後も諦めたりはしなかったよ。」




「ラッキーだったにしろ、

そうでなかったにしろ、ものすごい

レースをやってのけたことは事実だ・・」





うーん..ペレス..



おめでとう!!




中継見てる感じ..


チェッカーフラッグのあと

(ゴール)まだ走行中でしたけど

泣いてましたよね



スタート直後の

クラッシュの時点で



ペレスが優勝すると

思った人は..



正直..

だれ一人いなかったです



最後尾からの

再スタートも諦めなかったですね


ほんと素晴らしいです!




こういう諦めない

前向きな姿勢は大事ですよね




画像:autosport web



会社の経営でも



経営者自身が諦めない

前向きな姿勢の会社って



決まってスタッフの

皆さんもポジティブな

空気感を持ってますよね




私、仕事柄で色々な会社へ

お邪魔する機会ありますが



そこそこの会社によって

この空気感ってあります



スタッフも

皆さん元気が良いなとか

ポジティブだなとか



逆に..


どんよりした感じの会社も

中にはあるんですが...



こんなポジティブな

空気感を持っている会社に


共通していると感じることは



スタッフの皆さんが


仕事を「ただの作業」で

終わらせていない



これですね





「三人の石切り職人」



良く聞く【例え話】



仕事をしている

3人の石切り職人がいて



順番に何をしているのかを

話を聞いたところ


1人目の職人:

「これで生計を立てている」


二人目の職人:

「石切りの技術を学んでいる」


三人名の職人:

「教会をつくっているのさ」




1人目は

文字通り生活の為に

稼ぐための仕事していて



二人目は

自分のスキル・

成長のために仕事してます



そして三人目は

世の中のために仕事してます





「教会を建てる」


このビジョン、

ミッションのために仕事を

しているんですね




私がお邪魔して

良い空気感だなと感じる会社は


スタッフの皆さんが決まって


3人目の

石切り職人タイプです




..まぁ


F-1の場合は

レースで優勝すること


これがビジョン・

ミッションなんで


凄く分かりやすいんですが




【会社の場合】は経営者が

スタッフの皆さんに


ビジョン・ミッション

見せてあげる必要ありますよね



そうすると

組織全体に諦めない

前向きな姿勢が


出来上がって行きます



しかし..ペレス


来年のF-1のシートがないので

どうなるんでしょうか..




それでは、また明日

ブログをアップします

-----------------------------------------

なぜ私が

多角化戦略コンサルタントなのか?



コチラの記事に書いています。

↓↓↓

【なぜ?多角化戦略コンサルタント】 


(加納の黒歴史...

読まないで下さい。m(_ _)m)

-----------------------------------------




最新記事

すべて表示

こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを

-メルマガご案内

 【ビジネスの「カノウセイ」】

bottom of page