そんな事もある..今年は特にね
こんにちは
事業の多角化を通じて
経営者の10年後ビジョンを
「カタチ」にします!
多角化戦略コンサルタント
加納 裕晃です。
---------------------------------------
レッドブル・ホンダの
アレクサンダー・アルボン
来季はレギュラーシートを
失ってしまいましたよね
【こんな報道が】
↓↓↓
アルボンのF1でのキャリアは、
なぜ潰えたのか?
しかし今や”完璧”な立ち位置に
********************

画像:autosport web
レッドブル・ホンダは
来季はドライバーが変更になって
フェルスタッペンの
パートナーとなったのは
現・レーシングポイントの
セルジオ・ペレス
アルボンは
レッドブルの
リザーブドライバーを
務める事になりました
レッドブル チーム代表
クリスチャン・ホーナー
【コメント】
「ドライバーたちは
その時に置かれた状況に対処し、
才能を証明する必要がある。
そこには、
公平性などというモノは存在しない。」
うーん…
ホントにシビアな世界だね…
なんせ
F‐1のレギュラーシートは
20シートしかないですからね

画像:autosport web
確かにアルボンは
チームメイトの
フェルスタッペンと比べると
実力差が明確でしたが…
それでも
来シーズンにレッドブルの
リザーブを務めることが
アルボンにとっては
最良という見方なんですよね
…なんでしょう
充電期間といますか
経営でもありますよね
この充電期間って
何ごとも上手く良く
事ばかりじゃないですから
特に今年にいたっては
コロナ…
実際に私も…
思い描いていた
内容とは全く違う一年でした
当初に取り組もうと思っていたことが
ほとんど出来なかったし…(-_-;)
これも…まぁ…
充電期間なんでしょう
きっと…
でもその状況だったからこそ
学んだものや経験
出会えた方がもいましたし
消して無だけは無かったですね
来年以降の課題は
増えましたけど…(-_-;)
それでも前向きにね
ホント今年は
充電の期間だったなぁ…
…と
年末のお休みに入り
今のうちに来年の
計画でも練り上げましょうかね
それでは、また明日
ブログをアップします
-----------------------------------------
なぜ私が
多角化戦略コンサルタントなのか?
コチラの記事に書いています。
↓↓↓
(加納の黒歴史...
読まないで下さい。m(_ _)m)
-----------------------------------------
最新記事
すべて表示こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを