top of page

-Blog

【ビジネスの「カノウセイ」】

集中するために..集中する


こんにちは

事業の多角化を通じて

経営者の10年後ビジョンを

「カタチ」にします!

多角化戦略コンサルタント

加納 裕晃です。


---------------------------------------




F-1 2020シーズンを

見事に制したメルセデス




コンストラーズ

7連覇の偉業も達して

もう絶対王者です




来シーズンも

ドライバーラインナップは

ハミルトン&ボッタスの様子





【こんな報道が】

↓↓↓

メルセデスF1の

トト・ウルフ代表は、

チームとしてドライバーの自信を

維持するためにもっと努力を

しなければならないと語った。

2021/01/11 motorsport.com

********************






画像:autosport web




メルセデスは

2014年から導入された

パワーユニットの

(ハイブリッドエンジン)

レギュレーション以降



年間のコンストラーズを

7連覇中の絶対王者です



そのメルセデスの

チーム代表を務めるのが

トト・ウォルフ



2020シーズンを終えて

こんな【コメント】をしました



「我々が・・取り組む必要が

あることは、ドライバーに

とってチャンピオンシップに

勝つことだけが

全てではないということだ」


・・


「・・ドライバーを判断する際は、

・・自信を持ち、能力を伸ばし、

持続可能なパフォーマンスを

発揮できるように手助けして、

パフォーマンスの平均値を

見なければいけない」




なるほど




ドライバーが結果を

出せなかったとしても



パフォーマンスが

欠如しているのではなくて

単に運が悪かっただけ



なんてこともあるので



フォローすべき場面では

しっかりと

コミュニケーションをとって



チームとして

ドライバーの自信を維持する

ためにメンタルのケアが

大事という考えなんですね




うーん...




メンタルと行動は

ほんとにリンクしますよね




ちょうど先程

メンタルトレーナーのかたと

コーチングだったんですが




セッションの

テーマは「集中」




集中って人それぞれに

その傾向がある様子で



どうやら私の場合は

「楽しい」の要素が

必要みたいです




この傾向を自分で

認識したうえで...




読書したいとか

この仕事まとめようとか



場面場面では

なかなか集中が

出来ないときありますよね



こんな時に集中を

コントロール方法が

あるんですね



なかなか集中が

出来ないときには



視覚をつかう方法が

効果的なんですね




一点を見つめて

浅い呼吸をしたり



指で作った

2点を交互に見たり...




数字を追うミニゲームは

面白かったですが...



どうしても

二桁数字がF-1の

カーナンバーに見える...笑



(33はフェルスタッペン)



日常的には

ルーティンを作るのが

良いみたい



良い結果を出す為の

良い行動



良い行動をする為の

良いメンタル



良いメンタルを

つくるための良いマインド



このマインドを

意図的につくることが

大事なんですね





...とすると



私がブログを

書く時の集中は...



単にF-1が楽しいという

モチベーションか...





趣味だね..笑




それでは、また明日

ブログをアップします

-----------------------------------------

なぜ私が

多角化戦略コンサルタントなのか?



コチラの記事に書いています。

↓↓↓

【なぜ?多角化戦略コンサルタント】 


(加納の黒歴史...

読まないで下さい。m(_ _)m)

-----------------------------------------




最新記事

すべて表示

こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを

-メルマガご案内

 【ビジネスの「カノウセイ」】

bottom of page