そんなことあったの!?..非公式に
こんにちは
事業の多角化を通じて
経営者の10年後ビジョンを
「カタチ」にします!
多角化戦略コンサルタント
加納 裕晃です。
---------------------------------------
2021シーズンに向けて
ドライバー
ラインナップが変更となる
フェラーリ
【こんな報道が】
↓↓↓
フェラーリF1代表、ハミルトンを
獲得しなかったことを後悔せず
「我々はカルロスと共に強くなる」
********************

画像:autosport web
フェラーリの2021シーズン
ドライバーラインナップは
シャルル・ルクレールと
マクラーレンから移籍した
カルロス・サインツJr
.実は..
フェラーリ上層部と
メルセデスのハミルトンとの間で
非公式の会談が
あった様子なんですね
結果的には
ハミルトンがフェラーリに
移籍することは
無かったようなんですが
フェラーリ チーム代表
マッティア・ビノット
【コメント】
「(ハミルトンを獲得しなかった
ことに)後悔はない。
なぜなら最終的に我々は
いくつか決断を下し、
それが正しいものであると
考えているからだ」
...うーん
あくまでも
ルクレール&サインツが
ベストな判断ってことですね
実際のところ...
この判断が
正しかったのか
間違っていたのかは
誰にもわからないですよね
判断基準もそれぞれですし
私の場合だと..
自分の決断や行動が
正しかったのか
間違えだったのか?
と思うことも
多々あります..(-_-;)
でも..
そんなこと
誰もわからないと
考えているので..基本的に
何が正しくて
何が間違っているのか
このわからない
ことを考えるより
とりあえず
正しい判断をしてると
考えるようにしてますよね
仮にその判断が
間違ってたとしても
別にまたやり直せば
いいと思ってますし..笑
判断が
正しかったのか
間違っていたのか
というよりも
大事なのは
自分自身のその判断に
責任と覚悟を
もつことでしょうかね
それでは、また明日
ブログをアップします
-----------------------------------------
なぜ私が
多角化戦略コンサルタントなのか?
コチラの記事に書いています。
↓↓↓
(加納の黒歴史...
読まないで下さい。m(_ _)m)
-----------------------------------------
最新記事
すべて表示こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを