悲観的にね..今年は特に
こんにちは
事業の多角化を通じて
経営者の10年後ビジョンを
「カタチ」にします!
多角化戦略コンサルタント
加納 裕晃です。
---------------------------------------
F-1 2021シーズン
フェラーリから
アストンマーティンに
移籍となる
セバスチャン・ベッテル
【こんな報道が】
↓↓↓
アストンマーティンF1
加入のベッテル、
わずか1日半の短いテスト期間に
懸念なし。事前準備がカギに
********************

画像:autosport web
F‐1の2021シーズンは
3月12日から14日にかけて
プレシーズンテストを
バーレーンで実施します
新型コロナの影響もあり
たった3日間での実施になります
ひとチーム2名の
ドライバーが居ますから
ドライバー1人当たりだと
1日半が割り当てられた
時間なんですね
この限られた時間のなかで
シーズン中に使用する
新型マシンの
走行を行うこのなります
…うーん
なかなか厳しめな
レギュレーションですよね
アストンマーティン
セバスチャン・ベテラン
【コメント】
「・・テストが1回あるが、
・・新しいマシンに乗る
初めてのタイミングだ」
「・・1日半は多いとは
思えないかもしれないけれど、
それでも十分な走行ができるよ」
「・・最近では事前に
多くのことができる。
テストに向けた準備と、
その後には開幕戦に向けた
準備がカギとなるだろう」
なるほど…
さすがは4度の
世界王者ですね
フェラーリからの移籍ですから
旧型マシンの経験はないですし
新型マシンのテストの時間も
限られてます
ただ.…
開幕戦までには
プレシーズンテスト
以外でも出来ることは
たくさんあるし
しっかりと準備することが
出来るんですね
…何ごとも準備は大事ですよね
一昨年から
細々と講師活動を始めましたが
準備の大切さを実感したね
事前に準備や
想定していないことは
いざ対応しようと思っても
…出来ない…(-_-;)
よくその場で
なんでも臨機応変に
対応できる凄い人いますよね
その人も必ず
事前の準備はしっかりと
しているはず
事業計画なんかでも
まぁ大丈夫かと
楽観的になって準備や
想定不足は良くないですよね
今年なんかは特に
メインのAプランが
つまづいても
事前にB、Cプランを
準備してあるのと
ないのでは全く違いますよね
業態や地域柄で
大丈夫と楽観的になる
気持ちも解りますが…
普及したワクチンが
思うように効果が
継続しなかったり
変異種でまた
パンデミックになったり
スタッフや取引先で
クラスターが発生したり
可能性ないわけでは
無いですからね
そのあたりは
少し悲観的なくらいが
丁度いいですからね
それでは、また明日
ブログをアップします
-----------------------------------------
なぜ私が
多角化戦略コンサルタントなのか?
コチラの記事に書いています。
↓↓↓
(加納の黒歴史...
読まないで下さい。m(_ _)m)
-----------------------------------------
最新記事
すべて表示こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを