やっちゃうんだよなぁ..たまに
こんにちは
事業の多角化を通じて
経営者の10年後ビジョンを
「カタチ」にします!
多角化戦略コンサルタント
加納 裕晃です。
---------------------------------------
F-1 2021シーズンの開幕が
いよいよ来月にまってますね
今はシーズンオフですが
マシン開発は一年で
一番忙しい時期なんですよね
【こんな報道が】
↓↓↓
開発と製造を行う
“1年で一番大変な時期”を
迎えたF1。本当の挑戦は
「マシンをどう進化させていくか」
********************

画像:autosport web
マクラーレンの
2021年型マシンの名称は
『MCL35M』なんですね
パワーユニットを
ルノー製からメルセデス製に
変更しましたよね
パワーユニットを
変更したチームは
唯一マクラーレンだけなので
2020年型と2021年型の
違いが一番大きいので
どう変化していくのか
見ものですね!
マクラーレンF1チーム
プロダクションディレクター
ピアーズ・シン【コメント】
「・・できるだけ早く
アップグレードして、
マシンをどう進化させて
いくかということにある」
「重要なのは、
必要のないものに時間や
リソースを費やさないことだ。
・・キャパシティを
無駄にすることになる」
..うん
必要ないものには
お金も労力も時間もかけない
大事ですね
..まぁ
当たり前なんですが...
余裕ある時にかぎって
余計なこと
やっちゃうんですよね...(-_-;)
最近だと..例えば
調べものがあって
ネットで情報検索
している時は良いんですが
広範囲に情報収集の
感覚でネット検索始めると...
気付いたら
YouTubeでF-1関連の
チャンネル見てますね..大体は.笑
F-1は趣味なので..
完全にキャパシティを
無駄にしている...(-_-;)
「緊急じゃないけど
重要なこと」
この第二領域が大事なんで
意識的に行かないと
いけませんね...と
完全に自分に向けて
書いたブログだね
それでは、また明日
ブログをアップします
-----------------------------------------
なぜ私が
多角化戦略コンサルタントなのか?
コチラの記事に書いています。
↓↓↓
(加納の黒歴史...
読まないで下さい。m(_ _)m)
-----------------------------------------
最新記事
すべて表示こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを