top of page

-Blog

【ビジネスの「カノウセイ」】

念には念を..何ごとも


こんにちは

事業の多角化を通じて

経営者の10年後ビジョンを

「カタチ」にします!

多角化戦略コンサルタント

加納 裕晃です。


---------------------------------------



F-1 2020シーズン



コンストラクターズ

ランキング 3位を

獲得した



マクラーレン


全10チームのなかで唯一



2021シーズンに向けて

パワーユニットの

変更がありますよね



【こんな報道が】

↓↓↓

【マクラーレン】

2021年はトップに

近づく可能性も

5位に落ちる可能性もある

2021年02月12日 topnews.jp

********************




画像:autosport web




2021シーズンは

新型コロナの影響を受けて



特殊なレギュレーションに

なってますよね



パワーユニットも

開発が制限されていて



なので



各チームは基本的に

2020年型のアップデート版を

投入することになります




ただ



全10チームのなかで唯一

マクラーレンだけが



ルノー製から

メルセデス製に


パワーユニットを

変更しますよね




マクラーレン

チーム代表

ザック・ブラウン

【コメント】


「大幅な変更を行う場合は

常に信頼性とインストールに

問題を抱えるリスクを

負いながら推移を理解することになる」



「それは理想的ではないが、

それでもうまく

準備できていると感じているよ」




..なるほど



レギュレーションによって

開発工程も

テスト時間も


なにもかもが

制限されている状況ですが



それなりに

うまく準備は

整っているんですね



...楽しみですね



やっぱり


何ごとも

準備は大事ですよね



これは仕事の面でも



しっかり準備が

出来ていないと



想定外のことがおきたり

状況が突然変化したり



対応が出来ないですよね..



私の場合は

前職時代の経験ですかね



当時って...



社内の新規事業プロジェクトが

4、5個が同時進行することも

ざらにあったので



ほんとに状況が

コロコロ変化するんですよね



良くも..悪くも..



なので

通常通りに進行する

Aプランだけだと



対応出来ないことが

多々ありましたね..



そんな経験もあって

そのころから



Aプランの予備として

念のためのBプラン



これを事前に用意する

ようにしてますよね


なるべくですが



とは言っても



ほとんどの場合で

ムダな作業で終わるこ

多いですけど



稀に窮地が救われる

くらいの結果に

なることあったりしますので



..やっぱり



なにごとも

念には念を


準備は大事って

ことですね




それでは、また明日

ブログをアップします

-----------------------------------------

なぜ私が

多角化戦略コンサルタントなのか?



コチラの記事に書いています。

↓↓↓

【なぜ?多角化戦略コンサルタント】 


(加納の黒歴史...

読まないで下さい。m(_ _)m)

-----------------------------------------




最新記事

すべて表示

こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを

-メルマガご案内

 【ビジネスの「カノウセイ」】

bottom of page