top of page

-Blog

【ビジネスの「カノウセイ」】

陥るんですよね..たまに


こんにちは

事業の多角化を通じて

経営者の10年後ビジョンを

「カタチ」にします!

多角化戦略コンサルタント

加納 裕晃です。


---------------------------------------



過去に4度の

F-1チャンピオン



セバスチャン・ベッテル



車とバイクの

コレクターなんですね




【こんな報道が】

↓↓↓

ベッテルがフェラーリなど

総額数億円の

スーパーカー8台を売却。

ディーラーで商談受付中

投稿日: 2021.02.18 autosport web

********************




画像:autosport web




セバスチャン・ベッテル



2021シーズンは

フェラーリから

アストンマーティンへ移籍して



新規一転でのスタートを

切りますよね



フェラーリとの決別が理由






...かどうかは不明ですが..笑




フェラーリをはじめ


スーパーカーの

コレクションを売却すると

報道されてますね



実際に

売りに出されたのは


2016年 ラ フェラーリ

2004年 フェラーリ・エンツォ

1996年 フェラーリF50

2016年 フェラーリF12tdf

2015年 フェラーリ458スペチアーレ

2009年 メルセデス-ベンツSL65

    AMGブラックシリーズ

2010年 メルセデス-ベンツSLS AMG

2002年 BMW Z8ロードスター



この8台




...うーん



どれも超高額...さすがですね



特にフェラーリは

一台で数億円でしょうね



ベッテルが所有していた

というプレミアもありますが



このクラスになると

持っているだけで価値が

上昇するので



購入時よりも

確実に高く売却でしょうね



一種の投資ですよね..これは



大事ですね..投資って



投資と耳にすると

株とかFXとか


なにか金融商品の

イメージありますが



それとは違って


何かにお金を払うときの

投資思考のお話し




経営者って特に

投資思考が必要な職業ですよね




結構な割合で

お見かけしますけど




誰かに任せれば

自分でやらなくて済む作業を


「お金を使いたくないから」

という理由で


コツコツと自分で取り組んだり






営業や現場の仕事が

「好きだから」という理由で

自ら第一線に先頭きってたり




..正直


これだと

消費思考なんですよね





逆に投資思考でいくと



誰かに任せれは

良い仕事はお金を払ってでも

自分ではやらない




現場に出ても

他のスタッフと同じ結果なら

新たにスタッフを雇ってでも

現場には出ない




その代わりに



自分にしか出来ない

事に集中をする




まだ創業まもないとか


任せられる人材が

整っていないとか



こういう場合は別として



投資思考でものごと

判断しないと


いつまでたっても


成長して行くことが

出来ないですよね



..と言う


私自身が

1人社長なもんで



たまに陥ってる

あるあるです..笑



大事だな

投資思考って




それでは、また明日

ブログをアップします

-----------------------------------------

なぜ私が

多角化戦略コンサルタントなのか?



コチラの記事に書いています。

↓↓↓

【なぜ?多角化戦略コンサルタント】 


(加納の黒歴史...

読まないで下さい。m(_ _)m)

-----------------------------------------




最新記事

すべて表示

こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを

-メルマガご案内

 【ビジネスの「カノウセイ」】

bottom of page