お隣りに..ちょっとだけ
こんにちは
事業の多角化を通じて
経営者の10年後ビジョンを
「カタチ」にします!
多角化戦略コンサルタント
加納 裕晃です。
---------------------------------------
F-1チームの
アルファタウリ・ホンダ
レッドブル・レーシングの
ジュニアチームなんですが
アルファタウリって
ファッションブランド
だったんですね
【こんな報道が】
↓↓↓
F1とファッションの近似値
……”洋服ブランド
”アルファタウリCEOが語る
********************

画像:autosport web
正式なエントリー名称は
スクーデリア・
アルファタウリ・ホンダ
2020年から参戦している
レッドブル・レーシングの
ジュニアチーム
前身は
スクーデリア・トロ・ロッソ
(イタリア語でレッドブル)
2020シーズンから
リニューアルして
アルファタウリに
名称変更しました
この
アルファタウリって
レッドブルが立ち上げた
ファッションブランド
だったんですね
名称変更の意図は
プロモーションを
強化する目的の様子
アルファタウリの
ホームページを見ると...
コンセプトは
「スタイルを犠牲に
することなく
機能性と革新性を提供し
体と心の両方を豊かにする
新しいファッションの方法を
生み出すこと」
...なるほど
特徴はというと
革新性と
目的のあるデザイン
先駆的な
テクノロジー
プレミアム
ファブリックと素材
この組み合わせ
..確かにね
F-1で使用されている
レーシングスーツや
インナーの類って
最先端かつ超高機能
そして安全性も
非常に重視されてます
なんでファッションブランドが
F-1に参戦するの?って
はじめは思いましたが
この価値観の
共有があるからこそ
なんですね
大事ですよね
価値観の共有って
これは経営でも
同じですよね
コロナの影響もあってか
本業の他にも
新しい取り組みを
始めたい
こういった相談を
受けますが...
新しい取り組み=
本業とは全く別の事
このイメージの方
意外と多いですね
最近も...
飲食業の方で
仕事をたくさん
受注しやすそうだから..
という理由で
運送業を始めたい...と
..うーん
これは良くないですよ
本業から離れすぎで
ノウハウも無ければ
シナジーもない
適している分野って
案外と身近なもんで
本業に近くて
価値観が共有できる
出来れば顧客も共通の
「ちょっとだけ隣の分野」
ここなんですよね
..私も前職時代は
悩まされたなぁ..(-_-;)
根本が
融資が受けれれば
それで良いとか
もうかれば
それで良いとか
こんな感覚だと..
目先はそれで
良いんでしょうけど
先々はね...
それでは、また明日
ブログをアップします
-----------------------------------------
なぜ私が
多角化戦略コンサルタントなのか?
コチラの記事に書いています。
↓↓↓
(加納の黒歴史...
読まないで下さい。m(_ _)m)
-----------------------------------------
最新記事
すべて表示こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを