やっぱり大事..何ごとも
こんにちは
事業の多角化を通じて
経営者の10年後ビジョンを
「カタチ」にします!
多角化戦略コンサルタント
加納 裕晃です。
---------------------------------------
3月28日(日)
F-1 2021 第1戦
バーレーンGPでしたね
優勝したのは
メルセデスの
ルイス・ハミルトン
..やっぱり強いね
2位がレッドブルの
フェルスタッペン...
接戦でしたが
惜しかったですね
..でも
今年のレッドブルは
調子良さそうです!
打倒メルセデス!!
【こんな報道が】
↓↓↓
「突然マシンが
シャットダウンした」ペレス、
ピットレーンから5位獲得
:レッドブル・ホンダ【F1第1戦】
********************

画像:autosport web
レッドブルの
セルジオ・ペレス
昨年は
レーシングポイントでしたが
レッドブルへ移籍して
初めてのグランプリでしたね
決勝まえ
フォーメーションラップで
まさかのトラブル...
突如マシンが
シャットダウンして
コース上で止まって
しまいましたよね...
何とか自力で
マシンを再起動できましたが
その影響で
ピットレーンスタートとなって...
そから挽回して
最終的には5位に入賞なんで
移籍後の初戦で
いきなり凄いこと
やってくれますよね
レッドブル・ホンダ
セルジオ・ペレス
【コメント】
「・・この結果には満足だ。
・・ポジティブな要素を
持ち帰ることができる。
・・・
「フォーメーションラップで
突然マシンがシャットダウンした。
マシンから降りようとしたが
思い直してとどまっていたら、
どういうわけかマシンが
また動くようになった。
まさに奇跡だったよ。」
...なるほどね
あそこで諦めて
マシンを降りていたら
そのまま失格して
レース終了でしたからね...
諦めなくてよかったね
移籍して初戦でしたからね
ほんとに良かったです
...うーん
大事ですよね
諦めないことって
私が普段お会いする
経営者のかたでも
諦めない姿勢のかたって
仕事とか関係なく
応援したくなります
ひとによっては
資金がないから出来ない
とか
時間を無駄にしたくないから
とか
良い人材がいないから
とか
どうせ儲からないから
とか
稼げればそれでいい
とか
取り組むまえから
ネガティブモード全開のかた
たまにいますけど...
経営者がこんなマインドだと
当然スタッフもみんな
ネガティブムード全開ですよね
会社へ伺ったとき...
なんか..
どんよりした空気とか
ありますよね..たまに
何事も前向きに諦めない
姿勢は大事ですからね
それでは、また明日
ブログをアップします
-----------------------------------------
なぜ私が
多角化戦略コンサルタントなのか?
コチラの記事に書いています。
↓↓↓
(加納の黒歴史...
読まないで下さい。m(_ _)m)
-----------------------------------------
最新記事
すべて表示こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを