top of page

-Blog

【ビジネスの「カノウセイ」】

どこにある?..本気スイッチ


こんにちは

事業の多角化を通じて

経営者の10年後ビジョンを

「カタチ」にします!

多角化戦略コンサルタント

加納 裕晃です。


---------------------------------------



3月28日(日)に行われた

F-1 2021シーズン 開幕戦


バーレーンGP



1位を獲得した

メルセデスのハミルトンと



2位を獲得した

レッドブルのフェルスタッペン



接戦でしたよね




【こんな報道が】

↓↓↓

「チェッカーフラッグを

受けたときは言葉がなかった」

開幕戦は最も悔しいレース週末に

/ホンダF1山本MDインタビュー

投稿日: 2021.04.05 autosport web

********************





画像:autosport web




今シーズンの

レッドブル・ホンダは

開幕から好調ですね




なんといっても...




ホンダが今シーズン限りで

F-1を撤退しますので...



レッドブル+ホンダでの

参戦が最後ですからね





ホンダF1

マネージングディレクター

山本雅史【コメント】


「・・あと一歩でした。悔しい、残念。


バーレーンでは十分に

勝てるパフォーマンスが

あったと思っているので、


(2位で)チェッカーフラッグを

受けたときは言葉がなかったです。


・・チャンピオンシップを

狙っていくという意味では


今日は勝てるレースを

落としてしまったというのが

正直な感想。悔しさがいっぱいです。」




...確かにね



レッドブル・ホンダとして


徐々にタイトルも

狙えるところまで来てますし



泣いても笑っても

今シーズンが最後なので...



レッドブルもホンダも

今シーズンは本気ですよね



..でも



本気になれることを

職業に出来る



これってほんと

羨ましいですよね




突然ですけど...



経営している会社の

従業員の皆さんって



本気で仕事してますか?



実際本音で



・モチベーション低いなぁ


とか




・もっと自発的に行動しないかなぁ


とか




・指示待ちだなぁ


とか...



感じたことありませんか?



私は...





あります..笑





前職時代からの通算だと

10年以上ですね



ずっと

経営者と従業員の中間の

ポジションが多くて



色んなケースを

見て来ましたけど



経営者と従業員って



明らかにマインドに

違いがありますから



経営者が思っているほど



従業員って...



本気で仕事してません!笑




いろいろと

見てきて感じるのは



従業員が本気の会社って


まずもって

経営者が本気ですよね



経営者が

本気じゃないところで


従業員だけ本気には

なる訳ないですからね




そして


従業員が

本気になるとしても



社長の本気の想いが

伝わって初めて

スイッチ入りますからね



..と




言うのは簡単ですが....




なかなか想いって

伝わらないですよね...



よくクライアントから

相談をうけます(ほとんど愚痴...笑)




..でもこれって




経営者と従業員は

マインドが違いますから

当然なんですよね



悩んでもしょうがない




じゃあ

どうすれば良いか?




それは

経営者の本気の想いを

「カタチ」に

すれば良いんですよね




経営者が描く


・10年後のビジョン


・会社としてのミッション


・事業への熱い想い



このあたりを

しっかりと言語化にして



それを

経営計画書という

「カタチ」にする



そうすることで

従業員と共有が出来ます



すると自然と従業員の

本気スイッチはONになるんですよね




..まぁ



一定割合でアンチも出ますけど



アンチが出るくらいやらないと

スタッフ本気にならんよね



それでは、また明日

ブログをアップします

-----------------------------------------

なぜ私が

多角化戦略コンサルタントなのか?



コチラの記事に書いています。

↓↓↓

【なぜ?多角化戦略コンサルタント】 


(加納の黒歴史...

読まないで下さい。m(_ _)m)

-----------------------------------------




最新記事

すべて表示

こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを

-メルマガご案内

 【ビジネスの「カノウセイ」】

bottom of page