ゴールは設定だね..まずは
こんにちは
事業の多角化を通じて
経営者の10年後ビジョンを
「カタチ」にします!
多角化戦略コンサルタント
加納 裕晃です。
---------------------------------------
F1 2021 第4戦
スペインGPが始まりましたね
各チーム
ドライバーもマシンも
開幕戦から
徐々に仕上がってますよね
【こんな報道が】
↓↓↓
シャルル・ルクレール
「予選の目標はフロントランナーのすぐ後ろ」
********************

画像:autosport web
フェラーリの
シャルル・ルクレール
スペインGPの
フリー走行では3番手でしたね
ここ数年では
フェラーリは中段チームと
なってますからね
仕上がってますね
フェラーリ
シャルル・ルクレール
【コメント】
「このトラックでは
明日の予選が重要だ。
嬉しいサプライズがあれば
大歓迎だけど、
目標はフロントランナーの
すぐ後ろにいることだと思っている」
…なるほど
マシンの仕上がりは
まずまずの様子ですね
目標は大きく
トップチームの
メルセデス&レッドブルの
後ろってことですね
中段チームとしてトップを
狙いに来ました
大きく目標を掲げましたね
大事ですからね
明確なゴール設定は
これは経営の
場面でも同じですよね
「この水準まで
持っていきたいな」という
ゴールを定めた上で
逆算した小さなステップを
コツコツと登った方が
結果的に早くゴールに
たどりつきますからね
大事なことって様は
明確なゴール設定と
そこからの逆算
そして段階的な
ステップアップって事ですね
なので
まずは目標となる
ゴール設定が出来ていないと
なにも始まらない
...と
言うのは簡単なんですが
実務となると
難しいんですよね...
私もよく躓いてます...(-_-;)
そんな時はパーソナルで
トレーナーの方にコーチングを
お願いしてますね
.やっぱり
自分ひとりだと
考えが纏まらなかったり
期日も曖昧だったり
妥協したりしますからね
甘えがでますから
誰かに壁になってもらう事って
大事なんですよね
実際のところ
望んだ成果に繋がってますし
効果的は大きいですからね
明確なゴール設定は大事ですね
それでは、また明日
ブログをアップします
-----------------------------------------
なぜ私が
多角化戦略コンサルタントなのか?
コチラの記事に書いています。
↓↓↓
(加納の黒歴史...
読まないで下さい。m(_ _)m)
-----------------------------------------
最新記事
すべて表示こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを