まずは知る事から..始めましょうか
こんにちは
事業の多角化を通じて
経営者の10年後ビジョンを
「カタチ」にします!
多角化戦略コンサルタント
加納 裕晃です。
---------------------------------------
5月8日(土)
スペインGP
予選ありましたね
ルーキーイヤーの
アルファタウリ
角田裕毅
デビュー戦こそ
注目を集めましたが
なかなかF1の環境に
慣れて行きませんよね
【こんな報道が】
↓↓↓
【角田裕毅F1第4戦密着】
混戦の中団。わずかの差が順位を
左右しQ2進出ならず
「ペースはそこまで悪くなかった」
********************

画像:autosport web
今シーズンでも
トップ争いはやっぱり
メルセデス vs レッドブル
なんですね
…ただ
それ以下の中段争いが
既に激戦ですね
スペインGPでも
コンマ数秒の差で
順位が変動してます
アルファタウリ
チーフエンジニア
クラウディオ・バレストリ
【コメント】
「今日の予選は今年の
中団争いがいかにタイトか、
・・明らかにしていたと思う。
・・100分の1の差でQ2に
進出できなかったのが、そのいい例だ・・」
…たしかにね
ドライバーもマシンも
実力がかなり拮抗してますからね
シーズン序盤でこれなんで
なかなか見ごたえの
あるシーズンですよね
ライバルとの実力差が拮抗する
これって
経営の場面でも同じですよね
どんな業界にも
同業他社はありますよ
規模も様々
上場企業から零細企業まで
日本は人口が
減少してますから
どんどんマーケットが
小さくなって行きますよね
お客さんが
ドンドン少なくなって行く..
上場企業や大企業と違って
中小零細企業は
資本力や知名度で
既に負けてますから
販売面
採用面
資金調達
・
・
・
同じにやっていても
市場で淘汰されちゃいます
自社固有の強みやブランディングが
明確になっていないと正直に厳しい..
大事ですね
]圧倒的な強みって
クライアントとの
ミーティングで
気になりましたが
うちの会社は
医療と介護に強みがあって...
.と
強みの意味が
ズレてることがありましたよね
強み=得意なこと
では無いんですよね
強みって
競合他社と比較して
真似の出来ない
唯一無二の優位性です
その会社固有の
技術やノウハウだったり
蓄積された経験値とか
お客さんからみて
ここの会社じゃなきゃだめ
って部分ですよね
私から見た感じだと...
人柄が良い
スタッフが多いもんで
利用者さんからも好評ですし
別角度からみると
良い強みを持ってるのになぁ
とは思います
まずは
自社のことを客観的に
知るステップから必要そうですね
それでは、また明日
ブログをアップします
-----------------------------------------
なぜ私が
多角化戦略コンサルタントなのか?
コチラの記事に書いています。
↓↓↓
(加納の黒歴史...
読まないで下さい。m(_ _)m)
-----------------------------------------
最新記事
すべて表示こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを