裏腹です..イメージとは
こんにちは
事業の多角化を通じて
経営者の10年後ビジョンを
「カタチ」にします!
多角化戦略コンサルタント
加納 裕晃です。
---------------------------------------
メルセデスの
育成ドライバーのひとり
ウイリアムズの
ジョージ・ラッセル
将来的にはメルセデスの
エースドライバー候補として
期待かかってますよね
【こんな報道が】
↓↓↓
グランプリのうわさ話:
「僕はF1ドライバーだから」と
特別待遇を求めるラッセルにチームも困惑
********************

画像:autosport web
ウイリアムズのラッセルは
ランキングこそ下位ですが
ウイリアムズ、メルセデス共に
将来を有望視されている
ドライバーなんですよね
今後はトップチームの
メルセデスで
王者ハミルトンの
チームメイトを務めるためにも
現在は下位チームの
ウイリアムズに在籍しています
...そんなラッセルですが
報道をみていると...
..おおお
イメージとは裏腹に
傲慢な...
確かに..自他ともに
認める実力はありますし
チーム側もラッセルを
手放したくは無いでしょうけど
流石にね
人として...
良くないですよね
傲慢になるって
これは経営や仕事の
場面でも同じですよね
というより
人としてのレベルですが...(-_-;)
..でも
中小企業の経営者って
傲慢になりやすい
環境ではあります
上司にあれこれ
言われる環境では無いですし
上場企業の様に
株主への体裁を気にする
必要もありません
自分の会社なもんで
裁量権も自分にありますから
良くも悪くも
自分の思いのまま
なので..
傲慢になりやすい
かれこれ10年以上
経営者の方々と
お仕事してますが
傾向的に...
価値観の中心に
「ある程度のことは
お金で解決が出来る」
これがある人って
業績が良いときや
手元資金に余裕があるとき
傲慢さが出てますよね
そして..
そのことに
気付いてない..(-_-;)
..と
言っている
私自身も1人社長なもんで
他人事ではないんですが..笑
なにごとでも
謙虚さは大事ですね
それでは、また明日
ブログをアップします
-----------------------------------------
なぜ私が
多角化戦略コンサルタントなのか?
コチラの記事に書いています。
↓↓↓
(加納の黒歴史...
読まないで下さい。m(_ _)m)
-----------------------------------------
最新記事
すべて表示こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを