未来の仕事が..必要ですね
こんにちは
事業の多角化を通じて
経営者の10年後ビジョンを
「カタチ」にします!
多角化戦略コンサルタント
加納 裕晃です。
---------------------------------------
先日、F1 2021
アゼルバイジャンGP
決勝ありましたね
レッドブルの
マックス・フェルスタッペン
突然の事故により
優勝を逃がしましたよね
【こんな報道が】
↓↓↓
フェルスタッペンに不運なタイヤトラブル
「勝利を目前にリタイア…
時々このスポーツが嫌いになる」F1第6戦
********************

画像:autosport web
レッドブルは予選から
絶好調の様子でしたから
フェルスタッペンの
優勝の期待がかかった
大一番でしたよね
..ただ
トップを走行しながらの
レース終盤では
左リアタイヤの
突然のバースト...
そのまま
ウォールに激突し
無念のリタイアでしたね...
...無事でなにより
レッドブル・ホンダ
マックス・フェルスタッペン
【コメント】
「・・フィニッシュが間近だったのに
リタイアしなければならず、本当に悔しい。
走っていて、何の異常も感じなかった。
突然左リヤが壊れ、ウォールに激しく
ヒットすることになった。
あそこでクラッシュするのは恐ろしいよ。
正確な原因はまだ分からないが、
しっかり調査されるはずだ。」
...ほんとね
なんの前触れもなく
突然のバースト...
恐ろしい...
F1タイヤサプライヤーのピレリも
コース中のデブリによって
タイヤに傷がついた可能性と..
ほんと
原因不明なんですね
コワい...
突然のアクシデントって
ありますよね
これは経営の場面でも
同じで
アクシデントはありますよね
・トレンドの変化
・法律・法令の改正
・マーケットの変化
この「時代の変化」
自社でコントロールが出来ない
外部要因が起因して
アクシデントが
起こることがあります
私、過去に「時代の変化」が
原因でグループ全体のうち
32.5%の主軸事業が撤退に
追い込まれた経験があります
・スタッフがいるが仕事がない
・給与の支払いはしなければならない
・請求書が届くが支払うお金がない
こんな状況を経験しました
思い出したくないけど..(-_-;)
こんなアクシデントにも
対応が出来るビジネスモデルを
構築するためにも
いま目先の取り組みだけでなく
未来の仕事にも
しっかりと取り組むベきですね
それでは、また明日
ブログをアップします
-----------------------------------------
なぜ私が
多角化戦略コンサルタントなのか?
コチラの記事に書いています。
↓↓↓
(加納の黒歴史...
読まないで下さい。m(_ _)m)
-----------------------------------------
最新記事
すべて表示こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを