経験からくる自信ってありますよね。
こんにちは
事業の多角化を通じて
経営者の10年後ビジョンを
「カタチ」にします!
多角化戦略コンサルタント
加納 裕晃です。
---------------------------------------
今日からF1 2021
オーストリア2連戦ですね
【こんな報道が】
↓↓↓
角田裕毅「レッドブルリンクでは
F2でPP経験あり。セッションごとに
着実に進歩していきたい」F1第8/9戦プレビュー
********************

画像:autosport web
今週と来週末で
第8戦シュタイアーマルクGP
第9戦オーストリアGP
オーストリア2連戦が
レッドブルリンクでありますよね
アルファタウリ・ホンダ
角田 裕毅
【コメント】
「オーストリアはレースの
経験があるサーキットです。
昨年、FIA-F2で走り・・・」
・・・
「それが自信につながりますが、
・・・
セッションごとに
進歩していく必要があります」
...なるほど
自信ありですね
頼もしいです
ビジネスの場でも
自信を持つことって大事ですよね
過去の自分と比較した時の
今の自分に対する自信は
なかなか崩れることが無いので
良い自信の持ち方ですよね
一方で
他人と比較して
自分の優位性の自信を持つと
別の誰かに
追い越されたときに
その自信って
崩壊してしまいます
まぁ
どちらが良い悪いでは
ないですが
自信にも種類があります
それを知っているのと
知らないのでも
違いはでますからね
それでは、また明日
ブログをアップします
-----------------------------------------
なぜ私が
多角化戦略コンサルタントなのか?
コチラの記事に書いています。
↓↓↓
(加納の黒歴史...
読まないで下さい。m(_ _)m)
-----------------------------------------
最新記事
すべて表示こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを