top of page

-Blog

【ビジネスの「カノウセイ」】

戦略と同じくらい大事ですよね


こんにちは

事業の多角化を通じて

経営者の10年後ビジョンを

「カタチ」にします!

多角化戦略コンサルタント

加納 裕晃です。


---------------------------------------



F1 2021

シュタイアーマルクGP

決勝がありましたね



優勝は

レッドブル・ホンダの

マックス・フェルスタッペン



もう圧勝でしたよね



【こんな報道が】

↓↓↓

レッドブルが今季最強のパフォーマンス

「初めてルイスに大差をつけた。

努力が実を結びつつある」と代表/F1第8戦

投稿日: 2021.06.28 autosport web

********************





画像:autosport web



今回フェルスタッペンが

優勝したことで



レッドブル・ホンダは


・モナコ

・アゼルバイジャン

・フランス

・シュタイアーマルクと


チームとして4連勝です



絶対王者のメルセデスを

完全に抑えこんでいますね



レッドブルへパワーユニットを

供給しているホンダとしては



黄金期と呼ばれた

1991年のアイルトン・セナの

・アメリカ

・ブラジル

・サンマリノ

・モナコの


4連勝以来なんですよね



2014年に

現行レギュレーションに

変わって以降では




ずっとメルセデスの

背を追う格好でしたからね



コツコツ積み重ねたものが

ようやく花開いたと

いったところでしょうか



ホントに大事ですよね



コツコツと積み重ねるって



これはビジネスの場面でも

同じですよね



まずは目先の事で

結果を出すこと出来ないと



さらにその先の結果を

手にする事なんて出来ませんし



...経営の場面でも



なにより近道って

目先の事をコツコツ



取り組むことですよね



すぐに結果を欲しがっても

二段飛び、三段跳びは


出来ませんからね..



まずは目先の課題をこなす...


とはいっても



資金がないから出来ない

とか


時間を無駄にしたくないから

とか


良い人材がいないから

とか


どうせ儲からないから

とか


稼げればそれでいい

とか



なにかと

理由をつけて取り組まない

(取り組めない..)



こういった

タイプのかたって



一定割合でいらっしゃいますけど



たんに


メンタルコントロールが

苦手なだけなんだなと




モチベーションが

最高潮になるのは



取り組もうと決断した

その瞬間なんですよね



そこから

どんどん低下して

3日で無くなります..笑



なので

メンタルを上手く

コントロールして



モチベーションを

継続させるって



これも技術なんですよね



たまにお見かけしますが

立派な経営計画書を作成してますが



しっかりとファイリングされて

棚の中に....


そして

全然、進捗がない

絵にかいた餅....(-_-;)



もちろん戦略も

大事なんですが



対になる経営者のメンタルも

同じくらい大事なんですよね




それでは、また明日

ブログをアップします

-----------------------------------------

なぜ私が

多角化戦略コンサルタントなのか?



コチラの記事に書いています。

↓↓↓

【なぜ?多角化戦略コンサルタント】 


(加納の黒歴史...

読まないで下さい。m(_ _)m)

-----------------------------------------




最新記事

すべて表示

こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを

-メルマガご案内

 【ビジネスの「カノウセイ」】

bottom of page