top of page

-Blog

【ビジネスの「カノウセイ」】

他社との違いは必要ですよね。


こんにちは

事業の多角化を通じて

経営者の10年後ビジョンを

「カタチ」にします!

多角化戦略コンサルタント

加納 裕晃です。


---------------------------------------



今シーズンのフェラーリ

調子の良し悪しに

波があありますよね…





【こんな報道が】

↓↓↓

ルクレール

「Q3進出を逃がすリスクは承知の上で

ミディアムにこだわった」

フェラーリ/F1第9戦予選

投稿日: 2021.07.04 autosport web

********************






画像:autosport web




予選では一周の

トップタイムを競う性質上



ここ一番では

ソフトタイヤを使用するのが

F1でのセオリーですよね



…ですが



今回のフェラーリは

ミディアムタイヤに拘りました




フェラーリ

シャルル・ルクレール

【コメント】

「予選を終えた今、複雑な気持ちだ。


Q3に進出できない可能性があるのは

分かっていたけれど、・・


ラップ自体はかなりよかったんだ。

でも残念ながら、同じコンパウンドで

僕たちより上のタイムを

出したライバルたちがいた。」



…なるほど


結果にこそ繋がりませんでしたが



あえてリスクを承知の上で

周りとは違う戦略をとったんですね



ライバルに勝つためには



相手と違った戦略も

時には大切ですよね



これは経営の場面でも

同じですよね



たとえば

・商品の差別化

・ブランディング

・独自のうり



このあたりでしょうかね


ライバルに勝つためにも


「この業界の当たり前」

という固定概念にとらわれず




ときには

あえてセオリーを無視する

ことも必要ですね



それでは、また明日

ブログをアップします

-----------------------------------------

なぜ私が

多角化戦略コンサルタントなのか?



コチラの記事に書いています。

↓↓↓

【なぜ?多角化戦略コンサルタント】 


(加納の黒歴史...

読まないで下さい。m(_ _)m)

-----------------------------------------




最新記事

すべて表示

こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを

-メルマガご案内

 【ビジネスの「カノウセイ」】

bottom of page