top of page

-Blog

【ビジネスの「カノウセイ」】

「石の上にも三年」とは、よく言ったものですよね。


こんにちは

事業の多角化を通じて

経営者の10年後ビジョンを

「カタチ」にします!

多角化戦略コンサルタント

加納 裕晃です。


---------------------------------------



現在のF1って



もとワールドチャンピオンの

4人をはじめベテランと



3名のルーキーをはじめとした

若手ドライバー



大きく二分されてる

印象ありますよね



【こんな報道が】

↓↓↓

【中野信治のF1分析/第8&9戦】

輝きを見せる次世代ドライバーたち。

F1での大成に必要な3年の期間

投稿日: 2021.07.11 autosport web

********************






画像:autosport web




まず若手ドライバーで

一番の注目株は



ウイリアムズの

ジョージ・ラッセルですよね



2019年デビューの

3年目のドライバーです



やっぱりF1って

結果を出せるまでに



デビューから

3年はかかるんですね



ホンダF1

若手ドライバー育成担当

中野 信治

【コメント】


「『3年もチャンスがあるのですね?』と

周りはポジティブに捉えていますが、


F1は実力の世界なので何が起こるか分からない。


・F1のいろいろなことを

自分自身でマネジメントしながら理解して

戦っていくためには、


本当の意味で3年掛かる

ということは分からなくはないです。」



...なるほど




元F1ドライバーが

言うんですからね



きっとそういう

世界なんでしょう



石の上にも三年

とは良くいったものです



ちょうど「3年」って

区切りが良いですしね



私が別で代表を務める

金融サービスの法人も



2030年に向けての

「vision2030」があるんですが


↓↓↓





やっぱり3年後とに

phaseがありますよね



それぞれにテーマが

あるので



大きくは10年後を

目指しながらも



phaseごとには

個別のテーマに重点を置いて

行きます



~2024/3までは


phase1なので

この基本方針で行きます





それぞれを

細分化するとこんな具合で










...と



改めてみると



やることが満載ですね...




それでは、また明日

ブログをアップします

-----------------------------------------

なぜ私が

多角化戦略コンサルタントなのか?



コチラの記事に書いています。

↓↓↓

【なぜ?多角化戦略コンサルタント】 


(加納の黒歴史...

読まないで下さい。m(_ _)m)

-----------------------------------------




最新記事

すべて表示

こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを

-メルマガご案内

 【ビジネスの「カノウセイ」】

bottom of page