2021年8月の「考える仕事」は、こんな具合でした。
こんにちは
事業の多角化を通じて
経営者の10年後ビジョンを
「カタチ」にします!
多角化戦略コンサルタント
加納 裕晃です。
---------------------------------------
ブログ 371日目
本日は休み明けで
真面目に仕事をしております
といっても
毎月なんですが
月初の第一営業日は
今後方針を検討したり
取り組みの内容を見返したり
アイディアを練ったり
..と
「頭の中のお仕事」してます
ちょうど今時期は
オリンピック期間中という事もあり
札幌も人出が多くなっているので
人混みを避ける為に
早朝7時に出社しています
早朝は4:30に起きて
6:00過ぎには自宅を出発
早朝ともあってか
外気温もあがる前なので
快適な通勤が出来ました
オフィスに到着し、中に入ると...
...ん!?
どんよりした空気で
生暖かくて...重たい....
真夏に土日2日間
閉め切っていたので
仕方がないですが
一瞬で不快感がMAXです...
すぐさまエアコンを全開ですよね
しばらくすると快適になりました
早朝7時に
誰もいないオフィス...
電話もならない
LINEもならない
チャットもならない
(なっても無視しますけど...)
物事を考えるに
この環境は最高ですね
そこからは
もくもくと「考えるタイム」
別で代表を務める
こちらの会社
↓
診療報酬ファクタリングという
金融サービスを提供する会社です
直近で対応する内容を再確認
↓

...って
対応事項が多すぎるな...
それだけ課題や検討事項が
盛りだくさんという
問題ありの状態なんですが....
どこからを優先的に
こなそうか...
リソースは
(ひと・もの・カネ・時間)
限られていますから
営業戦略やマーケティングは
もちろん大事ですが
コンプライアンスや内部管理も
大事ですし
今後の展開を見据えて
人財の確保・育成も急務ですからね
全体のバランスは考慮する
必要はありますよね
うーん...
今月の重点は
・WEB集客に向けた準備
・人財の採用
・業務オペレーションの改善
このあたりですね
カレンダーを見ると
確定している新規のご契約は
今のところ2件ありますね
8月は実質の
営業日数は少なめですよね
お盆と3連休がありますから
休日のほうは...
海にいって
ゴルフいって
帰省もして
月末はF1もあるな...
ロードバイクも
乗りたいなぁ...
うーん
今月も忙しくなりそうですね
毎月月初の「考える仕事」
2021年8月はこんな具合です
そして
今日は早朝4:30起きなので
もう眠たいです...
それでは、また明日
ブログをアップします
-----------------------------------------
なぜ私が
多角化戦略コンサルタントなのか?
コチラの記事に書いています。
↓↓↓
(加納の黒歴史...
読まないで下さい。m(_ _)m)
-----------------------------------------
最新記事
すべて表示こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを