無意識だからこそ、意識を向けることが大事ってことですね。
こんにちは
事業の多角化を通じて
経営者の10年後ビジョンを
「カタチ」にします!
多角化戦略コンサルタント
加納 裕晃です。
---------------------------------------
ブログ 373日目
本日も早朝5:00に起床して
7:00からオフィスにおります
今日は物凄ーく眠たいです...
天気が今一つだからでしょうか...
先日少し時間が空いたので
自宅で映画でもみようと
Amazonプライムビデオを
検索しておりました
何か面白そうな作品は...
お!
インセプション
↓

画像:Google画像検索
この作品をみました
放映当時にも見ていましたが
面白かった記憶はあるんですが
内容が思い出せない...
(なんせ10年前だからね...)
この映画は
クリストファー・ノーランが
監督・脚本・制作を行った
2010年の映画です
主演はレオナルド・ディカプリオ
渡辺謙も出演してます
内容としては...
小難しい設定なんですが
・人をコードで繋げて、相手の夢に侵入して
・相手のアイディアを盗むことができるので、
産業スパイが横行している
・コブ(ディカプリオ)は
この産業スパイを行っていてる
・夢の中で情報を守る
トレーニングを受けた人もいる
・反対に情報を植え付けることを
「インセプション」と呼ぶ
ざっとこんな感じで
ストーリーは...
サイトー(渡辺謙)が
ライバル企業を潰したいと考えていて
そのライバル企業の息子で
次期社長のロバート・フィッシャーに
インセプションを行う仕事を
コブ(レオナルド・ディカプリオ)に
依頼します
コブは
アーサー(相棒)
サイトー(依頼主)
アリアドネ(夢の設計担当)
イームス(情報収集役と変装)
ユスフ(調剤師)
ロバート(ターゲット)
と共に
ロバート(ターゲット)の
夢(潜在意識)に侵入します
そして
夢の中の夢へと
深く入り込んで行くんですね
どんどん深い階層の夢にまで
深ーく入り込み...
最終的に
ロバート(ターゲット)に
「受け継いだ父親の会社を崩壊させる」
という潜在意識を植え付けます
その後
インセプションは成功したものの
物凄ーく深い階層の夢に落ちて
現実に戻れなくなったサイト―(渡辺謙)を
コブ(デカプリオ)が
ギリギリのところで助けて現実にもどる
こんな内容の作品です
映像が素晴らしさや
アクションシーンの見どころや
伏線がたくさんあったり
..と
見どころが満載な作品なんですが
この作品が面白いなと感じたのが
2つのストーリーがあるところですね
まず1つ目のストーリーは
ターゲットにインセプションする
主軸のストーリー
次に2つ目のストーリーが
コブ(デカプリオ)が過去に
奥さんを死なせてしまったトラウマと
対峙するストーリー
この2つのストーリーに
共通しているのが
「人の潜在意識」が行動に影響を与える
という部分ですね
ほんとに複雑な作品ですが
見ごたえがありましたね
流石に現実世界では
記憶を植え付けたり
抜き取ったりすることは
あり得ないですが
作品の
「潜在意識が変わると
行動が大きく(良くも悪くも)変わる」
このメッセージ性は非常に強いですよね
私たちが普段使う言葉の根底には
潜在意識にある「体験や想い」があります
↓

普段は何気なく使っている
言葉をひとつとっても
なぜその言葉を選んだのか
その理由があるんですよね
その理由は何なのか
ここを言葉にする作業を
思考の言語化とは
良く言ったものです
自分の潜在意識を
言葉にすることで
自分でも客観的に
認識することができます
ビジネスパーソンは相手に何かを
伝えたり・教えたり
言葉を伝える場面は多いですから
その場面場面で
自分がなぜその言葉を選んだのか
その奥にある
経験や思いまでを含めて
言葉にすることができれば
伝わり易いですし
相手の心や行動を動かすことにも
繋がります
自分の行動を変えたいなと
考えた場合でも有効ですからね
潜在意識に目を向けることも大事ですね
それでは、また明日
ブログをアップします
-----------------------------------------
なぜ私が
多角化戦略コンサルタントなのか?
コチラの記事に書いています。
↓↓↓
(加納の黒歴史...
読まないで下さい。m(_ _)m)
-----------------------------------------
最新記事
すべて表示こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを