top of page

-Blog

【ビジネスの「カノウセイ」】

ルールは突然変わる


画像:autosport web


こんにちは

事業の多角化を通じて

経営者の10年後ビジョンを

「カタチ」にします!

多角化戦略コンサルタント

加納 裕晃です。


---------------------------------------




またまたF1ネタ...笑




【先日、こんなニュース】

↓↓↓

F1パワーユニットの“予 選モード”が

第7戦ベルギーから禁止へ。

王者メルセデスに大打撃か


投稿日: 2020.08.14 07:38 autosport web



-------------------------



F1(フォーミュラ1)

って


ほんと

ルールや規定が細かくて...

(それが面白いんですが)



【今回のニュース】


内容は


F1マシン

パワーユニットには

エンジンです)


パワーを変更する

設定(モード)

いくつかあって




これまで

【予選では】


パワーを最大

使ってアグレッシブに走る


予選モード

という設定が使用されて

いたんですが




今回の

【ルール変更】

によって




このモード設定


予選と決勝の間で

変更が禁止

になりました




これによって

各チーム


これまでの

予選モードを

使うことができなく

なったんですね




通常モードと予選モード

の差が


最も大きいのが

メルセデス


最も小さいのが

フェラーリ


その中間

ルノーとホンダ



なんですね



このルール変更は


8月28日(金)から

フリー走行が行われる


第7戦 ベルギーGP


から導入されます



これによって各チーム


予選・決勝の

戦いかたに

大きな影響

がでることになります



画像:autosport web




こういった

ルール変更

って



F1に限らず

スポーツの世界では


特に珍しいことでは

ないですよね




それぞれのチームの

公平性を保つ

目的だったり



よりゲームとしての

面白さを追及

する目的だったり




ただ

そのルール変更


有利になるチーム

もあれば



不利になるチーム

も当然あります




当然ですが

ルール変更には

従う必要が

ありますので


戦略なども

変わってきますよね




ビジネスの世界での

ルール変更


というと



「トレンドの変化」


だったり


「法律・法令の改正」


でしょうか




私、過去にこの

ルール変更が原因で


事業が撤退

に追い込まれた


経験をしています




コチラのブログにも

書いてるんですが

↓↓↓

【なぜ?多角化戦略コンサルタント】 





今からは

10年ほどまえ



携帯電話


ガラケーから

スマートフォンに


トレンドが変わりました



ちょうど

初代iPhoneが登場した時期です


その当時

ガラケーを使った

ポイントサイトを運営する


WEBの事業

があったんですが


この

「トレンド変化」の

影響で事業が撤退




他には

メディカル系の事業では


法律改正

によって


売上単価が1/4になり

事業が撤退



こんな経験をしました




これは、自社では

コントロール出来ない


ので


順応する以外の対応策は

正直ありません




なので


第2、第3の主軸事業

をつくっていくことは

とても大事なんです



ビジネスの世界でも

ルール変更はあります

(しかも突然)



業績が良いときにこそ


次の準備が

大切ではないですか?





(絶対王者のメルセデス...

ベルギーGP...楽しみです)



それでは、また明日

ブログをアップします。


最新記事

すべて表示

こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを

-メルマガご案内

 【ビジネスの「カノウセイ」】

bottom of page