top of page

-Blog

【ビジネスの「カノウセイ」】

合わないものは、会わない!?

更新日:2020年9月7日

こんにちは

事業の多角化を通じて

経営者の10年後ビジョンを

「カタチ」にします!

多角化戦略コンサルタント

加納 裕晃です。


---------------------------------------




9月5日(土)

2020年F1第8戦

イタリアGP



予選が

ありましたね




レッドブル・ホンダ


フリー走行からの様子でも

気にはなってましたが...




結果は

いまひとつ...



マックス・フェルスタッペン

5番手


アレクサンダー・アルボン

9番手




画像:autosport web


【こんな報道が】

↓↓↓

レッドブル・ホンダ分析:

ローダウンフォース仕様の

最適なセットアップを見出せず、

グリップ不足の苦しい予選に

投稿日: 2020.09.06 autosport web

********************


【レッドブル・ホンダ】


うーん...

苦戦してますね




今回の

イタリアGP



モンツァ

というサーキットは


特別な

サーキット




F1シーズンを通して

一番の

高速サーキット

なんですね



なので


多くのチームが


モンツァ専用の

特別パッケージを

投入しています

(マシンが)




どうやら

【レッドブル・ホンダ】の

マシンは



この

モンツァの

高速サーキットとは


相性が良くない

んですね



会社経営してても

お客さんと

相性が合わない

ことありますよね



レッドブル

【マシンコンセプト】は


「ハイレーキ」

といって


こんな具合に

マシンの後ろ側が高くて

前傾姿勢

(わかりづらいけど...)

↓↓↓

画像:autosport web


もともと

空気の抵抗を

多く使う仕様なんで


その分

スピードが

出しづらい



今回は高速の

モンツァに合わせて

スピードが出るように



空気抵抗が少ない仕様に

変更しているんです



画像:autosport web

セッティング

いつもと違うので



全体の

バランスが崩れて

しまって


苦戦して

いるんですね



会社経営してて

特に営業ですかね


商品・サービス

買ってもらいたくて


お客さんの

言うことを


なんでも

聞いてしまって


お客さんに

合わせてしまう...



正直にいうと

私も独立した当初は

やってました...



これやると

ダメなんですよね



どんどんサービスが

サービス

じゃなくなる


・独自の売り

・強み

・個性


といった

商品・サービスの根幹にある


特徴がなくなる

ですね



特徴の無い

商品・サービスなんて


全く魅力

ありませんよね




大事なことは

やらないことを

決めること



お客さんに

選んで頂けるように

合わせるのではなく



合うお客さんに

選んで頂く



そのために

・差別化

・独自の売り

・強み

・特徴

・ブランディング


に力を入れるんですね



人なんで

それぞれの価値観が

ありますし


相性が合わないものは


そもそも会わない!



まぁ、F1の場合は...

コースに合わせないと

勝てないけどね...笑



それでは、また明日

ブログをアップします

-----------------------------------------

なぜ私が

多角化戦略コンサルタントなのか?



コチラの記事に書いています。

↓↓↓

【なぜ?多角化戦略コンサルタント】 


(加納の黒歴史...

読まないで下さい。m(_ _)m)

-----------------------------------------


最新記事

すべて表示

こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを

-メルマガご案内

 【ビジネスの「カノウセイ」】

bottom of page