top of page

-Blog

【ビジネスの「カノウセイ」】

それ、どっちも無いからね!

更新日:2020年9月8日

こんにちは

事業の多角化を通じて

経営者の10年後ビジョンを

「カタチ」にします!

多角化戦略コンサルタント

加納 裕晃です。


---------------------------------------



9月6日(日)


2020年 F1第8戦

イタリアGP




決勝が

ありましたね





もうねぇ...








メルセデスを追う

レッドブルの構図かな

と思ってたんですが...









大荒れも大荒れ






大波乱!!





【こんな報道が】

↓↓↓

ガスリーがF1初優勝!

赤旗&ハミルトンのペナルティの

大波乱を逃げ切る

【決勝レポート/F1イタリアGP】

投稿日: 2020.09.07 autosport web

********************



スタート直後から


・メルセデスの

ボッタスが

(2番手スタート)

いきなり6番手まで落ちて


画像:autosport web



・フェラーリの

ベッテルは

ブレーキがオーバーヒートで

コースアウト



そして

そのままリタイア



画像:autosport web




・ハースの

マグヌッセンが

トラブルで

マシンストップ





・その影響で

セーフティカーが出るし

(危険なときに出てくる)


画像:autosport web




・メルセデスの

ハミルトンは

ピットインをミスして

ペナルティを受け

(ジョビナッツィもね)


画像:autosport web




・フェラーリの

ルクレールは

激しいクラッシュ...





・その影響で

レースが中断して

(レッドフラッグ)




・レッドブルの

フェルスタッペンも

マシン不調が原因で

リタイアする




...と





ランキング上位の

ドライバーに


トラブルが続出...




もうねぇ...



大荒れも大荒れで

大波乱...!!





そんななか

優勝したのは







アルファタウリ・ホンダ

ピエール・ガスリー



なんと

F1初優勝!!

(おめでとー!)



画像:autosport web



続いて


2位は

マクラーレンの

カルロス・サインツJr.




3位が

レーシングポイントの

ランス・ストロール




という結果


マジで予想外...





会社経営でも

良くも悪くも

結果が予想外ってこと

ありますよね




画像:autosport web




【ガスリー】

スタート順が10番手

中盤からのスタートでしたが



大きな

ミスやトラブルもなく




タイヤ戦略も

バッチリとはまり

(結果的にね...)




このレースからの

ルール変更も

良い影響あったのかな

(ガズリーには)




ほんと

【今回のレース】

ドライバーと

チームそれぞれに


良くも悪くも

色々な要因が影響して

(ほんとに色んな)



結果的に

一番望ましい結果を

得たのがガスリーでしたね




普段から


望ましい結果は

=成功



望ましくない結果

=失敗



って考えてませんか?




私、普段

クライアントの会社の

・事業計画

・ロードマップ

・予算



このあたりを

策定からPDCAまで

サポートしてるんですが



色々と見てきて

【多いケース】



当然

計画を実行すると

その結果がでますよね



その時に

・計画通りの良い結果は

=成功




・計画通りじゃない

 悪い結果は

=失敗




と捉えてしまう方が

多いんです









実はこの考え方って

よくないんですね





結果がどんなに

・良くても

・悪くても




あくまでも

「ただの結果」



成功も

失敗も

そもそも

無いんですよ




私に至っては

失敗してても

そもそも失敗と

思ってない節があるんで



もっと反省しろよ!

って思うことも多いんですが...

(後からね)




「一喜一憂」とは

良く言いますが



正直

計画通りの良い結果って

少ないですから




心理的には

一喜九憂

してます




結果がどんなに

・良くても

・悪くても



それは、あくまでも

ただの結果

です



その結果に

一喜一憂するよりも


その結果を

フィードバックして

次の展開へ繋げる

ことの方が大事です




ハミルトンがもし

ミスがなかったら...


どんな結果だったんでしょう




それでは、また明日

ブログをアップします

-----------------------------------------

なぜ私が

多角化戦略コンサルタントなのか?



コチラの記事に書いています。

↓↓↓

【なぜ?多角化戦略コンサルタント】 


(加納の黒歴史...

読まないで下さい。m(_ _)m)

-----------------------------------------


最新記事

すべて表示

こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを

-メルマガご案内

 【ビジネスの「カノウセイ」】