top of page

-Blog

【ビジネスの「カノウセイ」】

ボロボロになったけど..初挑戦!



こんにちは

事業の多角化を通じて

経営者の10年後ビジョンを

「カタチ」にします!

多角化戦略コンサルタント

加納 裕晃です。


---------------------------------------


たまに

F-1から離れます



といっても

趣味ブログですが




今回ある

挑戦をしました!





去年から乗り始めた

ロードバイク




ずっと挑戦してみようと

思ってたんですが




なんとなく

タイミングを逃していて...







ちょうど連休で

天気も良さそうなんで




ようやく今回



ロードバイクで








100kmライドに

挑戦しました!!







普段は近場を

走るくらいの初心者なんで

(せいぜい20kmとか)




完全に未知の領域...



どうなる事やら



多少は不安もありながら

だったんですが






朝ごはんに

がっつりカレーを食べてから






5:30スタート

↓↓↓





目指すは

札幌から二つ隣の

岩見沢(50km)へ




早朝ともあって

交通量が少なくて



とても走りやすく



街中を抜けて...





石狩川を渡り

↓↓↓







クライアントの

介護施設をチラ見して

(挨拶してないけど...)

↓↓↓






さらに


なーんにもない道を

進むこと2時間半

↓↓↓







無事に岩見沢へ到着

(ちょうどここで50km)

↓↓↓






思いのほか

岩見沢ですることもなく


(早すぎてどこも開いてない...笑)




後半50km

札幌へ向けて折り返しです



帰りも天気が良くて

↓↓↓




気温も暑すぎず

気持ちよかったですね





札幌に入ると

雨だったんですが.

(写真取れなかった...)



最後はお腹が減り過ぎて

ラーメンと豚丼を2人前...


(カロリーは

 絶対プラスだよね)



...と



トータル

5時間くらいは

掛かりましたが



無事に100km

走破できました!!



(お尻が痛い...)






出来るかな...と思っても



やってみると

案外なんとかなりますね



経営でも

なにごとも取り組む前から


・お金がないからとか

・今いるスタッフじゃ無理だからとか

・どうせ儲からないからとか

・今は他のことで忙しくてとか


取り組むまえから

出来ない理由を探して



諦めモードの経営者の方

たまに見かけます


これって


自分で自分のメンタルに


出来ないって

ブロックしてる

んですよね



こんなマインドだと


出来るものも

出来なくなります



やってみると

案外なんとかなります


(無理はダメだけど...)



とは言っても

なかなか自分では

気付きにくくもあるので



クライアントの事例だと



10か年経営計画書

つくっていて



そのゴールに向かって

いま何を取り組むべきか



この視点で

物事を考えるようになります



行動で

メンタルを変える

方向になるので




出来るためには

(ゴールを実現)

どうすれば良いのか




まずは行動をする

ことに繋がって行くんですね



結果的に

出来ないと

思っていたことが



実現していく

ようになるんですね




なので


はじめから

出来ない

と決めつけないで



出来る方法を

考えて行動をする



これが大事ですよね




さて...



次回のチャレンジは

札幌⇔支笏湖(100km)かな



峠越えるから

今回よりダメージが凄そう...




それでは、また明日

ブログをアップします

-----------------------------------------

なぜ私が

多角化戦略コンサルタントなのか?



コチラの記事に書いています。

↓↓↓

【なぜ?多角化戦略コンサルタント】 


(加納の黒歴史...

読まないで下さい。m(_ _)m)

-----------------------------------------


最新記事

すべて表示

こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを

-メルマガご案内

 【ビジネスの「カノウセイ」】

bottom of page