会社の..それ良いね!
こんにちは
事業の多角化を通じて
経営者の10年後ビジョンを
「カタチ」にします!
多角化戦略コンサルタント
加納 裕晃です。
---------------------------------------
10月11日(日)
ドイツの
ニュルブルクリンクサーキットで
F-1 2020 第11戦
アイフェルGP
でしたね
悪天候でフリー走行が1度しか出来ず
(通常は3回)
ぶっつけ本番な感じのレースでした
【こんな報道が】
↓↓↓
投稿日: 2020.10.20 autosport web
********************

画像:autosport web
2位表彰台を飾った
レッドブル・ホンダの
マックス・フェルスタッペン
チームメイトのアルボンは
残念ながらリタイアでしたが
レッドブルはこのレースで
マシンに大幅なアップデートを投入しました
結果的には今季で最も
メルセデスに近づけたレースでしたね
マシンのどの部分をアップデートしたのか
その解説の報道です
具体的には、リヤサスペンションの
取り付け位置と形状の変更です
幅を広て、中心部分に穴が開いてますね
↓↓↓

画像:autosport web
このアップデート
気流が流れやすくなったことで
マシンが安定する様になったんですね
実はこの改良...
メルセデスが
オーストラリアGPに投入した
コンセプトを参考にしたんですね
↓↓↓

画像:autosport web
メルセデスのコンセプトを真似て
レッドブルのマシンに
合うようにアレンジしたんですね
面白いですよね
メルセデスに近づくために
メルセデスの真似をする
経営でも同じで
他社の良いところは
真似た方が良いですよね
積極的に
私の前職時代ですが
現場スタッフの教育プログラムを
中途採用したスタッフが
以前に勤務していた大手企業のものを
真似てましたし
ただ注意が必要なのは
ただ真似るだけでは
良い効果はでないので
自社に合わせて
アレンジが大事ですよね
ある業界では当たり前のことが
違う業界に行くと非常識になる
こんなことは良くありますので
業界を問わずに良いなと思うものは
積極的に真似て
自社に取り入れるべきですね
メルセデス..絶対王者の技術力は
やっぱり凄いんですね
それでは、また明日
ブログをアップします
-----------------------------------------
なぜ私が
多角化戦略コンサルタントなのか?
コチラの記事に書いています。
↓↓↓
(加納の黒歴史...
読まないで下さい。m(_ _)m)
-----------------------------------------
最新記事
すべて表示こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを