いやぁ..やってくれたよね
こんにちは
事業の多角化を通じて
経営者の10年後ビジョンを
「カタチ」にします!
多角化戦略コンサルタント
加納 裕晃です。
---------------------------------------
10月25日(日)
2020年 F‐1第12戦
ポルトガルGP
決勝がありましたね
優勝を飾った
メルセデスの
ルイス・ハミルトン
歴代記録で
単独トップに立ちました
【こんな報道が】
↓↓↓
投稿日: 2020.10.26 autosport web
********************

画像:autosport web
今回のポルトガルGPで
メルセデスの
ルイス・ハミルトンは
F‐1での優勝が92勝目
最多勝記録において
歴代で単独トップに立ちましたね
ついに伝説のF-1ドライバー
ミハエル・シューマッハを超えました
今季の優勝は8回目
ドライバーズ
ランキングも256点で首位
2位のボッタスとは77点差で
ドライバーズチャンピオンも濃厚ですね
ほんとに凄いねハミルトン
アンチも多いけど..
しかも今回のレース中に
右ふくらはぎがつっていた様子で..
良く走ったね

画像:autosport web
ハミルトンの
レース後の【コメント】
「メルセデスチーム、ペトロナス、その他の
すべてのパートナーが努力し続けているおかげで、
信じられないほどの信頼性が達成されている。」
「今言えるのは、
毎日その日一日ベストを尽くすことを
心掛けているということだけだ。
僕らは何事も協力して立ち向かい、
全員が同じ方向に突き進んでいる。
だからこそ、僕らが成し遂げた成功が可能になった」
うーん.良いコメントですね
その日一日のベストを尽くすこと
チームで協力して同じ方向に突き進む
これが結果を残す
秘訣ってことですね
最多勝記録を樹立したのは
ハミルトンですけど
それを支えた
チームの力が大きいんですね
経営でも同じですよね
会社組織はチームです
チーム全員が同じ方向をみて
共通のゴールに向かう事が大事
それぞれが別々の
方向を向いていたんじゃ
良い結果なんてでません
前職時代は
グループで14社もあったんで
社長以外の
役員もたくさんいたんですが
明確に共通のゴールが
設定されていなかったので
基本はみんなバラバラでしたね
自分の牙城だけ
良ければそれでよし
こんな感じが強くて大変でしたね..
まぁ、色々ありました
流石にブログには書けないけど
チームで結果を出すためには
共通のゴールが大事です
ハミルトンはまだまだ現役なので
最多勝記録もまだまだ更新するでしょうね
でも何故かハミルトンは好きになれないな
逆にフェルスタッペンに頑張ってほしい..笑
それでは、また明日
ブログをアップします
-----------------------------------------
なぜ私が
多角化戦略コンサルタントなのか?
コチラの記事に書いています。
↓↓↓
(加納の黒歴史...
読まないで下さい。m(_ _)m)
-----------------------------------------
最新記事
すべて表示こんにちは 事業の多角化を通じて 経営者の10年後ビジョンを 「カタチ」にします! 多角化戦略コンサルタント 加納 裕晃です。 --------------------------------------- ブログ 376日目 本日も…。 体調が絶不調です… 寝たきりなもんで ある意味で オリンピック三昧ではあります 発熱しているので 汗だくで起床し 早朝から マラソン女子 その後は 女子ゴルフを